- トップ >
 - NPO協働型サービスラーニングクラスの風景 >
 - 夏休みの学生の活動状況 ◎Part9◎
 
NPO協働型サービスラーニングクラスの風景
  
夏休みの学生の活動状況 ◎Part9◎ −8月27日(木)−
「特定非営利活動法人 ふれあいネットワーク美浜班の活動」
知多郡美浜町の野間駅近くにある「ふれあいネットワーク美浜」では、4名の学生が活動を行っています。ふれあいネットワーク美浜のなかだけでなく、送迎や生活支援の場にも入らせていただき、活動をしています。


    
←☆自己PR☆
    学生たちは自分たちのことを覚えてもらおうと、出身地や好きなこと、利用者さんやボランティアさんへのメッセージなどを紙いっぱいに書き込んで壁に貼り、自分たちを売り込んでいました。
〜活動の様子〜
この日は、2名の学生が活動を行っていました。
「ここは自分のおばあちゃん家みたいなんです」と話す学生は、ふれあいネットワーク美浜の雰囲気にすっかり溶け込んでいて、利用者さんとの会話も自然に弾みます。


 
    今日の天気のことから、深い話まで、ゆっくり時間をかけてコミュニケーションをとり、お互いのことを知っていきます。
 
    昼食を準備しているボランティアさんからは、包丁の使い方や料理の仕方についても教えていただき、いろんなことを学んでいるようです。
ふれあいネットワーク美浜のみなさま、ありがとうございます!
    9月の活動も引き続きよろしくお願いいたします。



