最新情報
第37回 日本福祉大学知多半島総合研究所 歴史・民俗部研究集会
テーマ『伊勢湾周辺の「みなと」と廻船』
伊勢湾周辺地域には湊が点在し、伊勢湾周辺の船をはじめ多くの廻船が寄港しました。なかでも、四日市は尾州廻船にとって海上輸送の拠点となる湊の一つでした。今回の講演では、四日市の近世から近代への港の変遷を明らかにし、四日市での取引や商人の動向について考えます。また、天野家文書からみた中須の廻船の取引を紹介します。
日時 | 2024年11月16日 (土) 13:00~16:00 受付開始 12時30分 |
---|---|
場所 | 日本福祉大学半田キャンパス 101講義室 (半田市東生見町26-2) |
参加費 | 無料 |
お願い |
|
プログラム
13:00~ | 開会あいさつ |
---|---|
13:05~ | 講演 三重県立北星高等学校教諭 石原 佳樹 氏 |
14:25~ | 資料紹介 日本福祉大学知多半島総合研究所教授 髙部 淑子 |
14:55~ | 休憩 |
15:15~ | 質疑・討論 |
15:55~ | 閉会あいさつ |
参加申込方法
受付を終了しました。
注意事項
- 200人定員で事前申込制です。11/1(金)必着にてお申込みください。
- 定員200人に達し次第締め切り、研究所ホームページ上に掲示いたします。
- 締切後に事務局から参加証を郵送いたしますので、当日は必ずご持参ください。
- 日本福祉大学は「キャンパス内(駐車場含む)全面禁煙」を実施しております。何卒ご理解願います。
アクセス
- 会場周辺までのアクセスについては、以下のチラシをご覧ください。
問い合わせ先
日本福祉大学知多半島総合研究所
〒475-0012 愛知県半田市東生見町26-2(半田研究課内)
TEL :0569-20-0112(平日 9:30~17:00)
FAX :0569-20-0128
MAIL:chitaken-info@ml.n-fukushi.ac.jp
WEB :https://www.n-fukushi.ac.jp/chitaken/