36℃の言葉。あなたの体温を伝えてほしい。 2018年度 日本福祉大学
第16回 高校生福祉文化賞 エッセイコンテスト入賞作品集
学長メッセージ
審査員の評価と感想
入賞者発表
第1分野 ひと・まち・暮らしのなかで
第2分野 スポーツと わたし
第3分野 日常のなかで つながる世界
第4分野 社会のなかの「どうして?」
学校賞
 
募集テーマ内容・募集詳細はこちら
応募状況
参加校一覧
HOME
入賞者発表
第3分野 日常のなかで つながる世界
最優秀賞 勇気を出す喜び
沖縄県立普天間高等学校 3年 新里 陽香

 私は、とある自営業の小さな飲食店でアルバイトをしている。そこでは、地元の人はもちろん、他府県からの観光客も数多く来店する。けれど私には、どうしても対処しづらいお客さんがいる。それは、海外からの観光客だ。
 ある日私が店内のテーブルを拭いていると、私を呼ぶ声がした。振り返ると、そこには一人の韓国人女性。彼女はスマートフォンの画面を私に見せてきた。それは翻訳アプリで韓国語から日本語へ翻訳された文のようで、少し不自然な文章で「空調が寒いです」と書かれている。エアコンが効きすぎているんだ。私は慌ててエアコンの温度を上げに行った。しかし上げたは良いものの、あの女性の適温になっただろうか。私は一瞬、行動に迷った。声をかけようか、―そう迷うのも、私が前から韓国語を勉強していたことが原因の一つにあった。「온도는괜찮아요?(温度は大丈夫ですか?)」その言葉を、私は知っていたのである。
 言おうか、言わないでおこうか…そう迷った末に時間は経ち、韓国人女性は会計を済ませて帰ってしまった。…もし私が、勇気を出してあの言葉をかけることができたなら、きっと彼女の旅行の思い出に、ほんの小さなものではあるが、幸せを刻むことができたかもしれない。私は勇気が出せなかったがために、それを逃したのだ。
 広がる後悔。それを噛みしめ、彼女が座っていた席を片付けていた。と、その席に、ぽつんと置かれたスマートフォン。私はすぐさまそれを手に取り、彼女を追いかけ、叫んだ。「핸드폰잊고있어요!(携帯忘れてますよ!)」…私は自分の口から出たそのフレーズに、自分で驚いた。咄嗟に、口から勇気が飛び出したのだ。
 彼女は満面の笑みで、ぎこちなく「ありがとうごじゃいます」と繰り返した。私はその出来事から、「勇気を出す喜び」を知った。

講評

 第3分野の受賞作の中でも、この作品が最もエッセイらしいと評価しました。最初は自分から声をかけることができなかったと後悔していた作者が、スマートフォンを忘れていることに気づいて追いかけ、勇気を出して声をかけた時の喜びが素直に書かれており、人と人がどう関わっていけばいいかを考えさせる作品になりました。スマートフォンを忘れた韓国人女性を必死に追いかけて、咄嗟に韓国語が口から飛び出したというシーンに説得力がありますし、「口から勇気が飛び出した」という表現も秀逸です。

UP