ゼミナール |
59 |
担当者 |
松 野 修 |
テーマ |
新 哲学入門 ― 科学と哲学― |
授業計画 |
古来から哲学者たちは〈真理とは何か〉〈正義とは何か〉〈美とは何か〉について思いをめぐらしてきた。人によって生き方がさまざまなように,何を真理と考えるかについてもさまざまな考えがあってよい。しかし,「自分はどう考えるか」だけでなく,「他人はどう考えているか」についても思いをこらすなら,自分の個性をもっと豊かに理解できるだろう。本ゼミでは「昔の哲学者がどう言ったか」を学ぶのではない。「同じ時代を生きている他の人はどう考えているのか」,「自分と他人との考えのちがいはどこから来ているのか」を知ることで,多様な意見や考えかたに共鳴できるような広い視野を獲得することを目標にしている。
本ゼミでは仮説実験授業という,おそらく諸君にはあまりなじみのない教育方法・内容に基づいて哲学的な見方,考え方を学ぶ。他人との意見の違いを大切にし,自分のまちがいからも学ぶだけの勇気をもってゼミに参加されたい。 |
|
(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。
|
|