ゼミナール 37 担当者 池 谷 壽 夫
テーマ 子ども・大人の暴力文化とジェンダー
授業計画
 本ゼミでは,近年増大している子どもや大人の暴力問題とジェンダーおよびセクシュアリティとの関係を考えていこうと思います。暴力の諸問題を検討しながら,同時にそれらを「男らしさ」・「女らしさ」あるいはセクシュアリティ (性的行動) 関係の中で考えていこうというものです。柱となる主な内容は以下の通りです。
1. 暴力の社会構造的背景の検討
 1)「雇用の流動化」の名のもとでの能力主義
 2) 強者の文化と新優生思想  新学習指導要領
2. なぜ今親密な関係のもとで暴力が生じるのか  親密な関係のもとでの暴力の諸相の検討
 1) 子どもの凶悪犯罪
 2) いじめ問題
 3) 子ども虐待
 4) ドメスティック・バイオレンスなど
3. 暴力におけるジェンダーおよびセクシュアリティ問題の検討
 1)「男らしさ」「女らしさ」の相互強化原理  メディアにおける性文化
 2) 性的関係にひそむ暴力(=性的暴力)


(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。