このページのメインコンテンツへ移動

お知らせ

  1. ホーム
  2. 「2023年度 愛知県福祉用具等開発支援事業 福祉の次世代産業を拓く勉強会 ~在宅介護促進に向けた住まいのアレンジと介護ロボットの普及~」第1回勉強会を開催します

「2023年度 愛知県福祉用具等開発支援事業 福祉の次世代産業を拓く勉強会 ~在宅介護促進に向けた住まいのアレンジと介護ロボットの普及~」第1回勉強会を開催します

※クリックで拡大します

福祉用具・機器の開発・商品化など、福祉にかかわる次世代産業の開拓に関心のある県内の企業・法人の皆様を中心に、日本福祉大学の研究シーズをもとに少人数でじっくりと学ぶ勉強会を開催します。今年度は、在宅介護における介護ロボットの利活用を視野に、その普及と在宅リフォームの可能性および両者のマッチングについて探り、介護ロボットの改善や開発、最適な住宅改修プランへの展開を展望します。そのため、国立長寿医療研究センターのリビングラボのご協力をいただき、第1回勉強会は同センターにて開催いたします。福祉用具等の開発や住環境の改修等に係る企業の方、住環境の中で福祉用具等の利活用を考えている方など、テーマに関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。

福祉用具等の開発や住環境の改修等に係る企業の方、住環境の中で福祉用具等の利活用を考えている方など、テーマに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。
日時

2023年12月19日(火) 開始14:30(開場14:20) 終了16:00

テーマ

在宅介護促進に向けた住まいのアレンジと介護ロボットの普及

講師

毛利 志保

(本学健康科学部 福祉工学科 建築バリアフリー専修 准教授)

加藤 健治 氏

(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
健康長寿支援ロボットセンターロボット臨床評価研究室 室長)

プログラム

リビングラボ説明(介護ロボット説明含む)

加藤 健治 氏

建築業の⽅による⾼齢者在宅リフォーム事例の紹介(予定)

デイスカッション

加藤 健治 氏 ⽑利 志保准教授

ファシリテーター 
 福田 秀志 (⽇本福祉⼤学健康科学研究所⻑)

参加費 無料(要申込)
申込方法

以下のフォームにて、申し込みください。

申込締切 12月18日(月)正午
ただし、定員10名に達し次第締め切ります。
会場

国⽴⻑寿医療研究センター内リビングラボ
愛知県⼤府市森岡町7-4308

【JR東海道本線⼤府駅(⻄⼝)から(または⼤府市内から)】
知多バス(⼤府(循環)線)「⻑寿医療研究センター」下⾞
⼤府市循環バス「⻑寿医療研究センター」下⾞
タクシー⻑寿医療研究センターまで約8分

【JR武豊線緒川駅(東⼝)から(または東浦町内から)】
東浦町運⾏バス(1.⻑寿線)(5.⻑寿医療研究センター直⾏便)「⻑寿医療研究センター」下⾞
タクシー⻑寿医療研究センターまで約10分

詳細はこちら

問い合わせ先

日本福祉大学 研究課(担当:朝川、榎本)

e-mail:kenkyu@ml.n-fukushi.ac.jp

tel :0569-87-2324

運営

日本福祉大学 健康科学研究所・福祉テクノロジーセンター

備考

※ 第2回勉強会は1月以降に日本福祉大学のキャンパスにて開催予定です。
あらためてご案内いたします。

  • 日本福祉大学研究活動
  • 日本福祉大学機関リポジトリ

関連施設

  • 福祉テクノロジーセンター