携帯電話対応型 e-Learning の開発と
|
||||
研究期間 2005 年度〜2006 年度 1.携帯電話対応型e-Learningシステムのコンセプト e-Learningシステムは、学習者にとって自分のペースで学習できることが最大のメリットであるが、パソコンで学習を行うのは時間、場所ともに限定される. |
携帯電話の普及率は高く、内閣府「消費動向調査」では2006年で86.8%となっている.メールやWeb閲覧などは、パソコンを使わず携帯電話で充分と考えている若者が多い.現在のe-Learningはパソコンでの学習だが、今後、携帯電話でも学習できるようになれば、学生はより機動性のある携帯電話での学習を望むようになるだろう.本研究では、携帯電話に対応したe-Learningのシステムを構築し、その効果を検証しようとするものである.
|
|||
![]() 図1 Uラーニングのトップページ(教員のログイン画面) |
Copyright(C):2006, The Research Institute of System Sciences, Nihon Fukushi University