このページのメインコンテンツへ移動
  • トップページ
  • センター概要
  • 社会福祉士実習
  • 精神保健福祉士実習
  • 指定実習施設
  • 社会連携
  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 「福祉現場と専門職養成をつなぐフォーラム愛知」2025年度第1回幹事会を開催しました

「福祉現場と専門職養成をつなぐフォーラム愛知」2025年度第1回幹事会を開催しました

2025年7月8日

 2025年7月4日(金)に日本福祉大学名古屋キャンパスにて2025年度「福祉現場と専門職養成をつなぐフォーラム愛知」第1回幹事会を開催いたしました。

 幹事法人全14法人のうち8法人の代表者の皆様と、本学理事長、学長をはじめとする役職者が参加し、まず初めに今年度年間事業計画や8月6日(水)にオンラインで開催する研修会について概要説明を行いました。次に、キャリア開発課から、幹事法人の皆様から要望の多かった学内合同企業研究会について、コロナ禍以降久し振りに対面で開催することの報告を行いました。その後、各法人より、今年度の採用状況や人財養成の状況等を報告いただきながら、全体で意見交換を行いました。

 8月に開催する研修会では、「法人全体で実習の質を高めるには何が必要か」「実習が学生との信頼関係づくりや採用につながるには、現場で何を意識すべきか」「実習指導者と他の職員の共通意識を図る取組みは何か」などの実践的な視点を重視し、学生や養成校との関わりを「一時的なもの」ではなく「共創的な関係性」と捉え、「実習」を「就職先として選ばれる法人づくり」につながるための機会となるよう実習施設の皆様とともに考えていく予定です。

 なお、今回の幹事会は、法人の理事長・代表者クラスを対象に開催しましたが、第2回幹事会は、実習受入責任者・実習指導者クラスを対象に、1月下旬に開催する予定です。

「福祉現場と専門職養成をつなぐフォーラム愛知」2025年度第1回幹事会 内容

  1. 開会 挨拶
  2. 参加者のご紹介
  3. 2025年度年間事業計画について
  4. 2025年度研修会開催計画について
  5. キャリア開発課からの報告
  6. 懇談・意見交換
  7. 閉会 挨拶

お知らせ一覧