実績(2023以前)
The 1st TOKAI Area College Softball Championship兼、第58回全日本大学ソフトボール選手権大会 最終予選会で準優勝し全日本大学選手権大会出場を決めました。
お久しぶりです。
6月2日・3日・4日・5日に行われましたThe 1st TOKAI Area College Softball Championship兼、第58回全日本大学ソフトボール選手権大会 最終予選会で準優勝し全日本大学選手権大会出場を決めました。
今大会は全日本大学選手権大会の出場大学を決める大会でした。
また、昨年は全日本大学選手権大会に出場できなかったこともあり今年はそのかりも返すことができ去年の先輩たちの思いも胸にこれから行われる西日本選手権・全日本選手権で上位入賞できるように頑張っていきますので応援よろしくお願いします。







中京テレビ杯令和5年度春季第92回東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦で第3位となりました
お久しぶりです。
長らく更新をしておらず申し訳ありません。
4月29日・30日・5月4日・5日に行われました中京テレビ杯令和5年度春季第92回東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦において対戦成績3勝2負で第3位となりました。
今大会は6月2日から行われる全日本大学選手権大会最終予選の出場大学並びに、7月15日から熊本県八代市で行われる西日本大学選手権大会の出場大学を決める大会でもありました。
今大会で出てきた課題を今一度見つめなおして戦ってまいりますのでご声援よろしくお願いいたします。
1部対戦成績表
チーム | 中京 | 日本福祉 | 岐阜聖徳 | 愛知学院 | 中京学院 | 常葉 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中京 (守備回数) |
● 1 - 6 |
● 2 - 5 |
〇 9 - 2 (7) |
〇 7 - 2 (7) |
〇 15 - 0 (7) |
3 | 0 | 2 | 34 | 15 | 4 | |
日本福祉 (守備回数) |
〇 6 - 1 (6) |
● 2 - 4 (7) |
〇 7 - 0 (7) |
● 1 - 3 (7) |
〇 13 - 0 |
3 | 0 | 2 | 29 | 8 | 3 | |
岐阜聖徳 (守備回数) |
〇 5 - 2 (7) |
〇 4 - 2 (7) |
△ 4 - 4 |
● 4 - 5 (6) |
〇 10 - 0 |
3 | 1 | 1 | 27 | 13 | 2 | |
愛知学院 (守備回数) |
● 2 - 9 (6) |
● 0 - 7 (5) |
△ 4 - 4 (7) |
● 3 - 4 |
〇 14 - 0 (6) |
1 | 1 | 3 | 23 | 24 | 5 | |
中京学院 (守備回数) |
● 2 - 7 (7) |
〇 3 - 1 (7) |
〇 5 - 4 (6) |
〇 4 - 3 (7) |
〇 11 - 0 |
4 | 0 | 1 | 25 | 15 | 優勝 | |
常葉 (守備回数) |
● 0 - 15 (3) |
● 0 - 13 (3) |
● 0 - 10 (3) |
● 0 - 14 (6) |
● 0 - 11 (3) |
0 | 0 | 5 | 0 | 63 | 6 |
※優勝:中京学院大学 2季ぶり15回目
(個人賞)
ベストテン賞 (投手) 相島 克亮(経済学部4年)
(二塁手) 浜塚 光希(経済学部4年)
昨年度は全日本大学選手権大会の出場を逃すなどチームとして悔しい一年になりました。
2023年度は全国大会出場・そして上位入賞ができるように日々の練習に励んでおりますのでご声援宜しくお願いいたします。
4年生とのお別れ試合を行いました。

2月26日(土)に4年生とのお別れ試合を行いました。
4年生の皆さん、今までお疲れ様でした!!
プレー面だけではなく日々の生活態度でもお手本となってチームを引っ張っていく姿がとてもかっこよかったです。
卒業後しても頑張ってください、部員一同応援しています!!

3月は愛知県一般男子選手権に東海オープンと公式戦も入っていき2022年度のシーズンインとなります。
冬の練習の成果が出せるように全力で戦ってまいりますのでご声援よろしくお願い致します。
2月3日に海岸清掃を行いました。

新年あけましておめでとうございます。
2022年度もInstagram・Twitter・HPで活動報告や試合の結果を投稿してまいりますのでよろしくお願い致します。
2月3日(木)に海岸清掃を行わせて頂きました。
美浜町の地域課題として挙げられている海岸清掃を行うことで、部員たちも普段生活を送っている美浜町の方々へ微力ではありますが貢献することができたと言っていました。
また、海岸へ向かっているときは多くの地域住民の方々からも声をかけていただきありがとうございました。


まだまだ寒い日が続きますが3月からは愛知県一般男子や東海オープンなど公式戦も入ってきますので日々の練習一日一日を大切にしながら活動を行っていきますのでご声援よろしくお願い致します。
第18回東海地域大学選手権大会において第3位となり2年ぶり9回目の全日本大学ソフトボール選手権大会の出場権を獲得しました。

6月26日・27日に行われました第18回東海地域大学選手権大会において第3位となり2年ぶり9回目の第55回全日本大学男子ソフトボール選手権大会の出場権を獲得したことをご報告させて頂きます。
今大会は春季リーグ戦の結果を踏まえて2回戦からの試合となりましたが、思うようなプレーが出来ず結果は3位となりました。
今大会で見つかった課題を再度見つめ直して8月の西日本大学選手権大会・9月の全日本大学選手権大会では自分達が満足できるような結果が残せるように再度気を引き締めて練習に励んでまいります。
今後の活動に関してもご支援ならびにご声援宜しくお願い致します
中京テレビ杯令和3年度春季第89回東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦で2季連続4回目の優勝を達成しました。

9月3日・4日・16日・23日に行われました中京テレビ杯令和3年度秋季第89回東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦において対戦成績4勝1負で2季連続4回目の優勝を達成しました。
今大会は新チームになってから初めての公式戦でしたがリーグ戦を1試合1試合成長しながらリーグ戦を戦い抜くことができ目標としていた東海リーグ優勝を達成することができました。
東海地区選抜ソフトボール選手権大会で初優勝を達成しました。
3月23・24日に行われました東海地区選抜ソフトボール選手権大会で初優勝を達成したことを報告させて頂きます。
今大会は2021年度に入ってから最初の大会でした。冬の間はウエイトトレーニングや重いバットを使ったトレーニングを続けるなどを中心に練習に取り組んできました。
今大会は冬の間の練習の成果が発揮できたと思います。
5月には春季リーグ戦がありますので今回の公式戦で出た良かった点や反省するべき点を見つめ直して練習に取り組んでいくことが出来たらと思います
今後もご声援よろしくお願い致します。
第53回西日本大学男子ソフトボール選手権大会において創部初の第三位となりました

8月6日〜8月9日の間に鹿児島県知覧市で行われました第53回西日本大学男子ソフトボール選手権大会において準決勝まで進出し、第三位入賞となったことをご報告させて頂きます。
本大会は東海地区・近畿地区・中国四国地区・九州地区から予選を突破した32チームによって行われました。
今大会は、今まで取り組んできた練習が一つの結果として結びつくことが出来たと思います。
9月には第55回全日本大学男子ソフトボール選手権大会があります。
全日本大学男子ソフトボール選手権大会では今年のチーム目標としてきたインカレベスト4以上を達成できるよう練習に取り組んでまいりますので今後もご声援宜しくお願い致します
中京テレビ杯令和3年度度春季第88回東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦で8季ぶり3回目の優勝を達成しました。

5月1日〜5月4日に行われました中京テレビ杯2021年度春季第88回東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦において対戦成績5勝0敗で8季ぶり3回目の優勝を達成しました。
今大会の結果より8月7日〜9日に行われる西日本大学ソフトボール選手権大会(鹿児島県知覧市)・9月に行われます全日本大学ソフトボール選手権大会(富山県富山市)への出場が決定しました。
私たち男子ソフトボール部はこれからも日々練習を積み重ねインカレで少しでも良い成績を上げられるよう頑張りますので今後ともご声援よろしくお願い致します。
令和二年度活動内容
中京テレビ杯東海地区大学男子春季ソフトボールトーナメント
日程 | 8月29日(土)・9月4日(金)・9月5日(土) |
---|---|
会場 | 岐阜県各務原市各務原総合運動公園 |
結果 | 第三位 |
全国大学選抜男女ソフトボール選手権大会東海地区代表決定戦
日程 | 9月21日(月)・9月22日(日) |
---|---|
会場 | 愛知県豊田市運動公園ソフトボール場 |
結果 | 準優勝 |
中京テレビ杯令和2年度秋季第87回東海地区大学男子ソフトボールトーナメント戦
日程 | 10月11日(日)・10月18日(日)・11月15日(日) |
---|---|
結果 | 第三位 |
以上につきましては令和二年度の活動内容です。今後もHPの方に大会結果等を更新してまいりますのでご閲覧ならびにご声援宜しくお願い致します。