Overview 各採択校事業概要
全国19の採択校で展開される様々な取り組み
高知大学
平成28年度「大学教育再生加速プログラム」に採択された本学の取組は、「地域協働による教育」の展開と、それによる学生の能力の育成を中心に、①教育改革に向けた意識改革、②多面的評価指標の開発、③地域と社会と協働した学生の成長の検証、の3本の柱で教育の質保証のための仕組みの構築を目指すものです。
これを可能にする取組として、FD・SDウィークの設定による教職員の意識改革、10の具体的能力及びメタ・コンピテンシーを用いたDPの定義付け、ルーブリック評価やパフォーマンス評価などの多面的評価の実施、高大接続及び社会との接続の観点から社会人と共同で評価指標の開発等を行います。また、学生との面談及びリフレクション・セメスターの設置し、形成的評価の導入によりキャリア形成支援を強化し、卒業生の活動状況調査により教育の検証を行います。こうした活動全体をIRデータにまとめ可視化し、卒業時までの教育の質保証のための仕組みの構築を目指します。
大学の取り組み
各種資料
詳細サイト | 高知大学 |
---|---|
事業概要資料 | 事業概要資料(PDF:916KB) |
大学情報
大学名 | 高知大学 |
---|---|
担当部署 | 学務部学務課 |
住所 | 高知県高知市曙町二丁目5番1号 |
電話番号 | 088-844-8143, 088-888-8018 |