科目名 | 相談援助演習U |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 3 | 後期開講 | 亀山 洋光 |
テーマ |
---|
ソーシャルワークの概要及び方法・技術の理解、保育領域への応用についての理解・考察 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> ソーシャルワーク・相談援助と保育 ソーシャルワーク・相談援助の理論・意義・機能 ソーシャルワーク・相談援助の方法・技術 支援者支援 スーパービジョン <内容の要約> ソーシャルワークにおける相談援助の理論と意義、社会的機能について理解し、基本的プロセスを踏まえたうえで方法についても把握していく。そのうえで保育におけるソーシャルワーク場面について考察、事例分析を通じ、子育てや家庭支援への応用についても学習する。 本演習科目は毎時間ペアワークやグループワークディスカッションなどを取り入れ、講義内容を踏まえた問題解決型の授業をおこなう。(社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師として生活支援員の経験をもつ教員が、ソーシャルワークの実践に関する演習をおこなう) <学習目標> ソーシャルワーク・相談援助を用いて、子どもの発達と生活を現実の社会との関係で多面的にとらえることができる。 ソーシャルワーク・相談援助の概要(理論・意義・機能、ソーシャルワークや保育との関連)について理解することができる。 ソーシャルワーク・相談援助の方法・技術について理解し実践する力を身につけることができる。 子どもの<育ち>と、それを取り巻く社会との関わりについて理解・構想することができる。 ソーシャルワーク・相談援助の観点から保育者・教育者としての幅広く深い教養を身につけることができる。 |
授業のながれ |
---|
ソーシャルワーク・相談援助の概要(1)相談援助の理論〜本演習の全体的流れについての説明、相談援助の方法・過程・展開をふまえた全体像を概観する ソーシャルワーク・相談援助の概要(2)相談援助の意義〜相談援助の意義について、社会構造、社会関係、相互行為の点から考える ソーシャルワーク・相談援助の概要(3)相談援助の機能〜個人、集団、社会全体にとっての相談援助の機能とその役割について考える ソーシャルワーク・相談援助の概要(4)相談援助とソーシャルワーク〜ソーシャルワークの枠組みにおける相談援助の位置について考える ソーシャルワーク・相談援助の概要(5)保育とソーシャルワーク〜保育におけるソーシャルワーク的な営みの確認と、ソーシャルワークのさらなる応用について考える ソーシャルワーク・相談援助の方法と技術(1)相談援助の対象〜援助対象の捉え方と、対象としての社会システム、社会集団やコミュニティ、家族や個人を考える ソーシャルワーク・相談援助の方法と技術(2)相談援助の過程〜援助過程について概観した上で、対象や状況ごとにどのように変化しうるか等について考える ソーシャルワーク・相談援助の方法と技術(3)相談援助の技術・アプローチ〜アウトリーチやアセスメント、介入とモニタリング、面接と記録等の技術について理解する ― ― ― ― ― ― ― |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
本演習科目ではアクティブラーニングとして毎時間ペアワークやグループワークなどを行います。楽しく参加していく中で多くの気づきを得られる機会が増えますので、主体的な参加を期待しています。また自身の日常についてもふりかえるきっかけになりますので、教室外での実習や活動を大切にしてください。 私語は慎むこと。携帯電話・スマートフォン・PC・タブレット端末などの使用について、授業担当教員の指示により、若しくは教員の許可を得て授業のために使用する場合を除き、これらの機器を使用することは禁止です。また、特別な理由がある場合を除き、授業内での撮影・録画・録音は原則禁止です。目的外使用を確認した場合、単位取得を放棄したものとみなし、退室を伝えることがあります。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 講義の予習 | 8 |
事後 | 講義の復習 | 8 |
事後 | 中間レポートに向けた学習 | 5 |
事後 | 期末レポートに向けた学習 | 10 |
本科目の関連科目 |
---|
「障害者論」「相談援助演習U」「社会福祉論」「社会的養護」「子ども家庭福祉論」など |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
毎回の参加、講義レポートを中心とし、中間・期末レポートをもって評価を行います。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2025 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |