科目名 確率統計学演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 坂上 雅治

テーマ
統計解析の実際を学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
統計解析  基礎統計量
実践的な演習

<内容の要約>
指定のテキストを使用するため、必携のこと。基礎統計量や基本的な統計解析の方法などについて、統計解析ソフトを使った問題演習を通じて学び、統計学の基礎についてしっかりと基礎固めする。なお、情報数学2とリンクする内容も含んでいる。

<学習目標>
統計学の基礎理論を理解することができる
統計ソフトを使って基本的な統計解析ができるようになる
種々の課題テーマにおける分析の基礎的アプローチを学ぶことができる

授業のながれ
統計学とは
平均など
分散、標準偏差
離散分布と連続分布
連続分布の確率密度関数
連続分布の確率密度関数2
正規分布、標準正規分布
母集団、標本
母集団、標本2
推定、信頼区間
検定について
検定の実際
検定の応用
回帰分析
総括

準備学習の内容・学ぶ上での注意
指定のテキストを使用するため、必携のこと。

事前事後 学習内容 時間数
事前 教科書の予習復習 15
事後 授業内容の復習 15

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 100%
その他  0%
 

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>涌井良幸、涌井貞美 <テキスト名>実習統計学入門:エクセル演習でぐんぐん力がつく <出版社>技術評論社



(C) Copyright 2025 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。