| 科目名 | 国際コミュニケーションV |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 後期開講 | 小泉 純一 |
| テーマ |
|---|
| 英語の動画やサイトなどから、英語を英語のまま読み取る力を養成する。 |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> フレーズ・リーディング ディクテーション 英語の大頭の特徴 <内容の要約> 英語を英語のまま理解するフレーズリーディングの力を向上させます。手始めに英語の名言の暗唱を目指します。グループでの英語名言の発表を予定しています。OTが登場する医療に関する英語の動画を視聴し、海外でのOTの働き方を学びます。医療系のサイトで英語の専門用語を学びます。適宜、歌や絵本などの教材を使用し、英語に親しんでもらいます。 <学習目標> 英文を日本語に翻訳せず、英文のまま理解することができる 英語を聞き取る力を向上させる。 英語の専門用語の語彙を広げる。 英語の動画から必要な情報を収集できる。 |
| 授業のながれ |
|---|
|
イントロダクション・グループ分け セサミストーリートで英語を学ぶ 英語の名言を探せ 英語の音の特性:ストレス中心リズム 開音節・閉音節 How Occupational Therapist Help People 音の同化 英語の絵本を読もう 発音の強形と弱形:内容語と機能語 英語名言発表 パラアスリート谷まみさんの英語スピーチ Medline Plusで学べるもの Therapists at Hasbro Children's Hospital(1) Therapists at Hasbro Children's Hospital(2) TED: Game for Rehabilitaion(1) TED: Game for Rehabilitaion(2) Dictation Exam |
| 準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
|---|
| 学期末の定期試験は行いませんが、定期的に小テストや発表,レポートの提出を行なってもらいますので、準備をしておいてください。グループ発表の際は、打ち合わせを行い、パワーポイントで資料を作成し、発表に臨んでください。英語が苦手な学生も少なくないと思いますが、苦手意識を捨てて、授業に参加してください。 |
| 事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
|---|---|---|
| 事前 | 次回の内容について、指示された予習を行う。 | 30 |
| 事後 | 授業で学習した内容を復習する。 | 15 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 国際コミュニケーションI,II,IV 医学英語I, II |
| 成績評価の方法 |
|---|
|
||||||
| テキスト |
|---|
| □テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
| (C) Copyright 2025 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |