科目名 | 武道論 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 前期開講 | 曽我部 敦介 |
テーマ |
---|
日本の伝統スポーツである武道の思想についての基礎的な理解 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 武道 武術 剣道 柔道 弓道 <内容の要約> 日本の伝統文化である武道について、それぞれ武術から武道へと変遷していった歴史を学ぶ。日本の伝統スポーツの技術を中心とした思想と理論について基礎的な文献・映像を紹介しながら理解する。 <学習目標> 各種武道の歴史的背景を理解し、武道文化を多角的視点から理解できる。 武道の基礎的な用語や知識を理解し、それを適切に要約し表現できる。 武道の礼法、伝統、特性などについて理解し説明できる。 |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション 武道とスポーツ 武道と武術 武道の誕生と発展 武道精神 練習と稽古 武道の思想 武道教育の変遷 武道の特性 武道の国際化 武道の指導 武道の技術・戦術 武道の形 武道の指導 まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
授業内容の理解が深めるため、その都度紹介する実践記録(文書、ビデオ)を丁寧に読み取ること。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 文献・資料を調べる | 10 |
事後 | 復習 | 10 |
事後 | 定期試験の準備 | 10 |
本科目の関連科目 |
---|
専門実技(剣道)、専門実技(柔道) |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
講義の積極的な参加率とミニレポートを課し、 期末試験とあわせて評価を行う。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2024 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |