科目名 | フレッシュマンイングリッシュT−1 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 屈 佳伸 |
テーマ |
---|
平易な英語で書かれた社会問題を取り上げたエッセイを読むことで語彙を増やし、英文法を系統的に習得し、英語で自分の意見が述べられる力をつける |
科目のねらい |
---|
<キーワード> リーディング 英文法の基礎 語彙力を伸ばす 自分の意見を論理的に述べる 社会問題について考える <内容の要約> 本講義では、注目されている社会問題を取り上げた英文エッセイを読むことで、英語のリーディング力とライティング力を伸ばすことを目的としている。言語活動を通して、身近な社会問題に触れて、社会と人間への理解を深めることが期待される。また、英語を用いて、社会問題について自分の意見を論理的に述べる力を身につける。 <学習目標> 英文法の基礎と語彙を習得し、エッセイの内容を読み取ることできる 英文エッセイの構成を分析することができる 言語活動を通じて、社会への理解を深めることができる 平易な英語表現を身につけることで、自分の意見を伝えたり、他人の意見を聞いたりするコミュニケーション能力を伸ばすことができる |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション:自己紹介、講義内容と計画及び学習目標についての説明、英語を学ぶ意義 英語の学習法:英語の歴史、構造、英語の勉強方法 Chapter 1 Smokey Bear: A Mascot with a Message (従属節) Chapter 13 Jeans Go Global (従属節) Chapter 1 Smokey Bear: A Mascot with a Message (本文) Chapter 13 Jeans Go Global (本文) Chapter 2 Overtourism is a Problem! (現在形) Chapter 2 Overtourism is a Problem! (本文) Chapter 5 Romeo and Juliet: A Tragic Story about Intolerance (過去形、未来形) Chapter 5 Romeo and Juliet: A Tragic Story about Intolerance (本文) Chapter 4 Changing Definitions of Beauty (進行形) Chapter 4 Changing Definitions of Beauty (本文) Chapter 10 Redefining Gender and Marriage (完了形) Chapter 10 Redefining Gender and Marriage (本文) まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
学習内容が比較的に多い講義なので、必ず予習と復習をしておいてください。また、授業では、単語や表現などを調べることが多いですので、辞書をできるだけ持参してください(電子辞書でも構いません)。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 次の学習内容に目を通して、単語や表現や文法などを予習する | 15 |
事後 | 小テストに向けて、学習内容を復習する | 15 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
小テストや課題などが80%、授業への参加姿勢とペアワークへの参加態度が20%で評価される。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Joan McConnell / Kiyoshi Yamauchi <テキスト名>Changing Times, Changing Worlds <出版社>成美堂 |
(C) Copyright 2024 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |