科目名 教育実践入門

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 藤井 啓之

テーマ
教育実践に関わる基礎的な理論と実際

科目のねらい
<キーワード>
学びのリアリティの喪失(空洞化・ゲーム化・商品化)  当事者性と応答性
教師のモチベーション  子どもと語る

<内容の要約>
今日の学習の問題点(空洞化・ゲーム化・商品化)を指摘し、それらを克服する考え方として学びの当事者性と応答性を提案する。 教室で起きているさまざまな事件やトラブルをとおして、教師は子どもたちとどう対話するのか、その実際から学ぶ。

<学習目標>
学びをめぐる問題状況(空洞化・ゲーム化・商品化)について理解できる。
学びの三つの側面(知るー問うー確かめる)について理解できる。
学びの当事者性と応答性について理解できる。
教師たちの苦悩と喜びについて理解できる。
子どもと語ることの意味と方法について理解できる。

授業のながれ
教育実践とは何か
教師の社会的・歴史的位置づけと教育実践
教育の領域と教育実践
子どもの権利と教育実践
子どもの自立と教育実践
学びの崩壊 ; 学びの空洞化・商品化・ゲーム化
学習とは何か ; 知る・問う・確かめる
学習と生活の結びつき
学習と科学の結びつき
生活から科学への「わたり」、科学から生活への「もどり」
当事者性のある学び
応答性のある学び
意見表明・政策提言のある学び
教育実践の土俵をつくる─職場づくり
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
参考文献は講義中紹介します。

事前事後 学習内容 時間数
事前 講義資料の準備と資料内容についての予習 15
事後 毎時間の講義の復習 15
事後 参考文献の購読 15
事後 定期試験・レポート作成に向けた学習 15

本科目の関連科目
教育課程論、教育方法論、生徒・進路指導論、特別活動方法論

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 70%
授業内でのレポート・課題等 30%
その他  0%
毎回の授業感想も評価対象です。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2024 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。