科目名 | 英語音声学 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 前期開講 | 稲澤 由以 |
テーマ |
---|
Improving pronunciation, spelling and hearing of English. 英語の発音、スペリング、ヒアリングの向上 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 音声学 音韻論 英語の歴史 これからの英語 <内容の要約> This course will provide opportunities for the students to improve in their use of English, particularly the pronunciation of vowels & consonants along with the flow and rhythm of phrases and sentences,and listening comprehension. この科目では学生の英語力を高める機会を提供します。特に英語のリズムにおける母音と子音の発音や、聞きとり能力を向上します。 <学習目標> Recognize spoken and written English with a broader vocabulary and fluency 幅広い語彙で話されたり書かれたりした英語を理解できる。 Improve reading skills (pronunciation and comprehension). 読む能力を高める(発音・読解) Distinguish between the proper pronunciation of Japanese and English letters and word. 日本語の発音と英語の発音の区別ができる。 |
授業のながれ |
---|
Orientation and Introduction to English Phonemes & IPA (Units 1-2) オリエンテーション、音素、国際音声記号 Stress & Intonation Part 1: Syllable Stress & Vowel and Consonant Length (Units 3-4) 強勢とイントネーション Stress & Intonation Part 2: Content & Function Words, Contractions, Linking (Units 5-6) 内容語と機能語と約音 Stress & Intonation Part 3: Intonation & Using a Dictionary (Units 7-8) Vowel Sounds Part 1 (Units 9-11) 母音 /i/ /e/ Vowel Sounds Part 2 (Units 12-14) 母音 /a/ /o/ Vowel Sounds Part 3 (Units 15-17) 母音 /u/ /ai/ Vowel Sounds Part 4 (Units 18-20) 母音 /ow/ /uw/ Consonant Sounds Part 1 (Units 21 -22) 子音 /l/ /r/ Consonant Sounds Part 2 (Units 23-24) 子音 /p/ /t/ Consonant Sounds Part 3 (Units 25-27) 子音 /k/ /f/ Consonant Sounds Part 4 (Units 28-30) 子音 /s/ /h/ Consonant Sounds Part 5 (Units 31-33) 子音 /y/ /w/ Consonant Sounds Part 6 (Units 34-36) 子音 /m/ /n/ Final Oral Presentation 口頭発表 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
本科目は半期ものなのでテキストの予習・復習はしっかり行ってください。授業中の飲食・私語・居眠り・携帯電話の使用はすべて厳禁です。テキストと英語辞書(電子辞書可)は毎回持参してください。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 授業前の教科書問題への解答 | 15 |
事後 | 中間・期末試験に向けての整理・学習 | 7.5 |
本科目の関連科目 |
---|
英語学概論、英語総合基礎T・U、Writing&Communication T・U、 English Presentation |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
課題・小テスト25%、定期試験50%、その他25% |
テキスト |
---|
■テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>Gertrude F. Orion <テキスト名>Pronouncing American English: Sounds, Stress, and Intonation Third Edition <出版社> Cengage Learning |
(C) Copyright 2024 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |