科目名 基礎バイオメカニクス

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 4 後期開講 田原 美智子

テーマ
生活支援のための運動学

科目のねらい
<キーワード>
生活支援  運動生理学
生体力学

<内容の要約>
介護福祉士として生活支援に必要な運動生理を理解し、支援することができる力を育成する

<学習目標>
・筋・骨・関節など運動器系や脳・脊髄・末梢神経など神経系の解剖・生理機能を理解し、支援に活用できる
・関節可動域や関節運動などヒトの基本的な動きについて理解し、支援に活用できる
・日常の諸動作の中で、身体各部の相互関係を理解し、支援に活用できる

授業のながれ
オリエンテーション
生体力学基礎
体表解剖学
機能解剖学(1)
機能解剖学(2)
運動・動作の分析
運動の中枢神経機構
摂食・嚥下における解剖・運動生理

準備学習の内容・学ぶ上での注意
毎回、グループでディスカッションを行うので、積極的に参加してください。

事前事後 学習内容 時間数
事後 講義の復習(業務日誌・報告書の作成) 4

本科目の関連科目
生理学・医学一般T・リハビリテーション概論

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 100%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  0%
認定介護福祉士研修修了のためには、全日程への参加が必要になるので注意してください。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>1年次「医学一般T」と同じテキストを使用 <テキスト名>なるほどなっとく!内科学 第2版 <出版社>南山堂
<著者>1年次「生理学」と同じテキストを私用 <テキスト名>生理学テキスト 第8版 <出版社>文光堂



(C) Copyright 2024 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。