科目名 | フレッシュマン・イングリッシュT−1 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 前期開講 | 稲葉 みどり |
テーマ |
---|
リーディングを中心に英語の総合的な運用力を向上させる。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> リーディング(音読を含む) 日常生活の語彙 基礎文法 基礎表現 異文化理解 <内容の要約> 本授業では、日常生活や社会生活に必要な基本的な英語運用力の向上をめざす。リーディングを中心として、リスニング、スピーキングの練習を行う。教科書の内容に加え、教師が準備した映像教材等を視聴する。映像教材は、教科書の単元に関連した題材、季節の話題、異文化・ニュース、英語の歌、英語の発音やアクセント等に関するもの等である。ペア練習、グループ活動、課題発表なども取り入れる。海外の文化・習慣にも目を向け、異文化理解を深め、将来、職業人として英語を活用するための基礎力を養成する。 <学習目標> 身近な英語の語彙・表現・文章が聴解・読解・発音できる。 英語の文化・習慣等に関する文章を読み、多様な価値観を受容することができる。 学習した英語を日常生活や福祉等の場で使って、実践に活かすことができる。 海外の生活・文化の知識を深め、多彩な背景等を持つ人と関わることができる。 多文化、多言語化する社会の中で英語を職業人として福祉や支援の場で活用できる。 |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション 授業説明 Unit 1:This is my first trip abroad. 語彙・会話等 Unit 1:This is my first trip abroad. 文法・読解等+映像教材@ Unit 2:Do you have anything to declare? 語彙・会話等 Unit 2:Do you have anything to declare? 文法・読解等+映像教材A Unit 3:How was your flight to Los Angeles? 語彙・会話等 Unit 3:How was your flight to Los Angeles? 文法・読解等+映像教材B Unit 1〜3のまとめ、及び、課題発表等 Unit 4:Are you still feeling tired? 語彙・会話等 Unit 4:Are you still feeling tired? 文法・読解等+映像教材C Unit 5:What are we going to do in the afternoon? 語彙・会話等 Unit 5:What are we going to do in the afternoon? 文法・読解等+映像教材D Unit 6:It's called Mountain Grove. 語彙・会話等 Unit 6:It's called Mountain Grove. 文法・読解等+映像教材E まとめ・これまでの確認 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
@予習をする。(以下、事前学習の項目参照)A授業で示す課題をする。B積極的に授業に参加する。授業に参加なき出席は欠席と同様。Cグループ活動は協力して行う。Dイエローカードは退場となることがある。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 教科書の予習では、語彙・会話・文法問題を解く。リスニングの音声を聞いて穴埋めをしておく。読解は単語等を調べて一読し、小問を解いておく。 | 15 |
事後 | 教科書の音読練習、語彙・文法の復習、小課題に取り組む。 | 10 |
事後 | 教科書の復習問題に取り組む。 | 5 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
@全ての課題が期限までに提出されていることが単位認定の最低条件。一つでも未提出のものがある場合は、単位は認定されない。Aグループ学習、発表等の課題もある。B積極的な授業への取り組みはプラスの評価の対象となる。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>角山照彦、Simon Capper、遠藤利昭 <テキスト名>音読で学ぶ基礎英語《海外生活編》Let’s Read Aloud & Learn English: Going Abroad <出版社>成美堂 |
(C) Copyright 2023 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |