科目名 コミュニケーションスキル演習T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 後期開講 篠原 眞紀子

テーマ
相手の意見を正確に理解し,自分の意見を正確に伝えるためのコミュニケーションについて考え,技法を学ぶ。

科目のねらい
<キーワード>
対人コミュニケーション  話す
きく  ディスカッション

<内容の要約>
現代社会において,年齢や立場に関わらず他者とコミュニケーションを取ることが不可欠となる。本授業では,対人コミュニケーションについての知識を理解するとともに,実際の対人場面で起こりやすい問題を明らかにしながら,受講生同士でコミュニケーションを取る演習とする。

<学習目標>
コミュニケーションが学問ではどのように説明されているのかを知り,コミュニケーション上で起きやすい問題について理解することができる
他者の考えや意見を正しく読み取ることができる
自分の感情や意見を正しく表現できる
他者と自分の感情や考えを考えながら意見交換ができる

授業のながれ
オリエンテーション
コミュニケーションの理論や起きやすい問題を知る@(コミュニケーションの目的・類型)
コミュニケーションの理論や起きやすい問題を知るA(コミュニケーションのプロセス・モデル)
コミュニケーションの理論や起きやすい問題を知るB(解読スキル)
他者の考えや意見を正しく読み取る@(解読スキル実践)
他者の考えや意見を正しく読み取るA(記号化スキル)
他者の考えや意見を正しく読み取るB(記号化スキル実践)
前半授業のふり返り
自分の感情や意見を正しく表現する@
自分の感情や意見を正しく表現できるA
他者と自分の感情や考えを考えながら意見交換ができる@(グループワーク演習)
他者と自分の感情や考えを考えながら意見交換ができるA(グループワーク演習)
他者と自分の感情や考えを考えながら意見交換ができるB(グループワーク演習)
他者と自分の感情や考えを考えながら意見交換ができるC(評価)
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
授業のテーマ上,受講しているどの学生とでもコミュニケーションを取ることを求めます。また,学生同士でコミュニケーションを取る演習が多いため,遅刻・欠席のないよう心掛けてください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 コミュニケーションの知識についての学習 15
事後 授業で行った演習のふりかえりと試験へ向けての学習 15

本科目の関連科目
社会・集団・家族心理学,対人関係論、コミュニケーションスキル演習U

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 50%
その他  50%
演習課題に積極的に取り組み,他者とコミュニケーションを取ること。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2023 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。