科目名 Webプログラミング演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 2 後期開講 豊田 倫明

テーマ
ネットワーク上でのプログラムを稼動させる

科目のねらい
<キーワード>
Webプログラミング  HTML
CSS  PHP
リレーショナルデータベース

<内容の要約>
我々が日々利用しているWeb上のサービスは無くてはならないものとなっており、Web上のサービスを実現する仕組みの理解は非常に重要であると考える。
本講義では、PHPとDBを用い、Web上のサービスの一つであるWeblog(ブログ)システムの作成を行う。ブログシステムの作成を通じてWebプログラミングを構成する技術を習得する。


<学習目標>
WebサーバーとWebクライアントの役割およびHTTPによる通信の仕組みが理解できる。
HTMLとスタイルシートを使ってWebページを作成することができる。
CGIの基本的な仕組みを理解できる。
製作するシステムの基本的な仕組みを理解し、プログラムを作成することができる。

授業のながれ
Webプログラミングの概要とWebサーバーの環境構築
HTMLの概要と基礎演習
CGIの概要とPHPの基礎演習
Webサーバーへのデータ送信とセッション管理
DBのテーブル設計とPHPによるDBの操作演習
DBを使ったパスワード認証機能の作成
PHPによるファイルアップロード機能の作成
プロフィール編集機能の作成
記事表示機能の作成
記事表示機能の作成
記事投稿機能の作成
記事投稿機能の作成
機能統合と創意工夫・質疑
製作物発表(前半)
製作物発表(後半)

準備学習の内容・学ぶ上での注意
ブログシステムの作成はmacOS上またはWindows上で行うことを想定している。
各自のノートPCを使用するので毎回ノートPCを必ず持参すること。
macOSの場合は演習の一部にコマンドを使うことがある。基本的なコマンドの使い方は復習しておくこと。
本講義ではプログラミング言語(PHP)の言語仕様の暗記習得を目的としていないが、
言語仕様の動作原理を理解して学生自らが考えてプログラムを作成することが求められる。
ブログシステムの作成に必要なプログラムの言語仕様と動作原理は例を示しながら説明するので、
説明をよく聞いて動作原理を理解して課題に臨み、自らの糧としてほしい。
同年に開講される「データベース」を履修していることが望ましい。

事前事後 学習内容 時間数
事前 前回の演習の内容を復習すること 30
事後 演習課題に取り組み提出すること 60

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 40%
授業内でのレポート・課題等 60%
その他  0%
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 40%
授業内でのレポート・課題・質疑等 60%

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2023 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。