科目名 福祉サービス組織経営論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 柏原 正尚

テーマ
福祉サービスの組織と経営についての基礎的な理解

科目のねらい
<キーワード>
福祉サービスの提供組織  福祉サービスの組織と運営に係る基礎理論
福祉サービスの経営管理  福祉人材のマネジメント

<内容の要約>
 福祉サービス組織経営論とは、福祉サービスを必要とする人々に対し、質の高い福祉サービスを効率的に提供するための経営・マネジメントの論理と基礎的な枠組みについて学ぶ科目です。講義では、福祉サービスの特質と多様な提供主体の特徴を確認たうえで、組織運営及び経営管理、さらにはチームマネジメントや福祉人材マネジメントなどへの理解を踏まえ、福祉サービスの実際を学びます。

<学習目標>
福祉サービスの特質と社会福祉法人をはじめ多様なサービス提供主体に関する基礎的な知識を取得できる。
組織運営・経営管理・マネジメントの概念と枠組みをもとに、福祉サービスを理解する視点を獲得できる。
福祉サービスの実際を知り、今日的課題とその対応について理解することができる。

授業のながれ
福祉サービスに係る組織や団体の概要と役割@−福祉サービスの提供組織と社会福祉法人−
福祉サービスに係る組織や団体の概要と役割A−特定非営利活動法人・その他−
福祉サービスに係る組織や団体の概要と役割B−福祉サービスの概況−
福祉サービスに係る組織や団体の概要と役割C−組織間連携と促進−
福祉サービスの組織と運営に係る基礎理論@−組織運営−
福祉サービスの組織と運営に係る基礎理論A−集団の力学とチームマネジメント−
福祉サービス提供組織の経営と実際@−経営体制・コンプライアンス・ガバナンス−
福祉サービス提供組織の経営と実際A−経営管理−
福祉サービス提供組織の経営と実際B−リスクマネジメント−
福祉サービス提供組織の経営と実際C−情報管理−
福祉サービス経営の実際
福祉サービス提供組織の経営と実際D−会計・財務管理−
福祉人材のマネジメント−福祉人材マネジメントと育成−
福祉サービス提供の実際
福祉サービスの組織と経営のまとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
講義を受講するだけでなく、日頃より福祉サービスを取り巻く状況について関心を持ち、積極的に情報収集するようにして下さい。

事前事後 学習内容 時間数
事後 毎回の講義後の学習 15
事前 復習テストに向けた学習 5
事後 定期試験までの学習 10

本科目の関連科目
社会福祉原論T、高齢者福祉論、障害者福祉論

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 60%
授業内でのレポート・課題等 40%
その他  0%
授業内で復習テストを4回実施します。またゲスト講義の際にはミニレポートを課します。それらの結果と定期試験結果の総合で成績を評価します。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>一般社団法人 日本ソーシャルワーク教育学校連盟 <テキスト名>最新 社会福祉士養成講座1 福祉サービスの組織と経営 <出版社>中央法規



(C) Copyright 2023 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。