科目名 専門演習X

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 4 後期開講 遠山 桂

テーマ
情報化社会と消費者法

科目のねらい
<キーワード>
資料収集  事例・統計調査
法令確認  消費者問題
卒業論文計画書

<内容の要約>
専門演習T〜Vを通して、(1)電子商取引分野における消費者被害の事例と統計値、(2)現行の消費者法の適用状況と課題、(3)産業振興と消費者保護の両立のための行政規制の在り方、について学習してきました。この演習では、専門演習Wで作成した卒業論文計画書に基づき、学習したことを更に深め、卒業論文にまとめます。

<学習目標>
消費者法のルールを把握して産業振興と規制の在り方を模索できる。 
情報化社会における消費者法の課題を自ら認識して調べることができる。
消費者問題の課題と原因について因果関係を論文にまとめることができる。

授業のながれ
学習内容、学習スケジュール、評価方法、著作権の説明等
消費者関連資料・データの収集と整理(1)
消費者関連資料・データの収集と整理(2)
収集した消費者関連資料・データをもとに討論(1)
収集した消費者関連資料・データをもとに討論(2)
論文作成の途中経過報告(1)
論文作成の途中経過報告(2)
論文作成の途中経過報告(3)
論文作成の途中経過報告(4)
資料による学習と討論
卒業論文の最終報告(1)
卒業論文の最終報告(2)
卒業論文の最終報告(3)
卒業論文の最終報告(4)
まとめ・ふりかえり

準備学習の内容・学ぶ上での注意
論文を作成する上で活用する資料を幅広い媒体から探し収集したものを整理すること。 著作権についてよく理解し適正に引用を行うこと。剽窃行為をしないこと。

事前事後 学習内容 時間数
事前 卒業論文執筆のための文献・資料収集 20
事前 卒業論文執筆のため収集した文献・資料収集の読み込み、分析 20
事後 卒業論文執筆のための準備 10

本科目の関連科目
「法律学」、「民法」、「消費者と法」、「専門演習T」、「専門演習U」、「専門演習V」、「専門演習W」、「卒業論文」

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他(卒業論文の途中経過報告(計3回)および執筆に向けての準備状況などを総合的に評価) 100%
 

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2023 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。