科目名 保育実習指導U(保育所)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 4 通年開講 安田 華子

テーマ
保育実習U(保育所)の事前・事後指導。実習に入るクラスで日案(指導案)を立案し、習得した実技を使用して部分実習と責任実習に取り組む

科目のねらい
<キーワード>
指導案を基にした責任実習  長時間保育(早朝・延長保育)
実習記録  保育文化財
実習報告書

<内容の要約>
保育所の役割を理解し、保育所における子どもの発達や集団における子どもの動き、保育士の役割と活動を学ぶ。各年齢の子どもの発達を理解し、指導案を立案し実施することで保育への理解を深める。また、実習において追及していきたい自己目標を明確にし、実習に臨んでいけるようにする。

<学習目標>
保育の計画と実践の関係を理解し、実際の保育をとらえる視点を知る
各年齢の子どもの発達を踏まえて、指導計画を立案することができる
保育文化財を自ら準備し、保育実践に備えることができる
自身の実習を的確に振り返り、実習記録に記入できる
保育実習の到達点と課題を明確にし、実習につなげることができる

授業のながれ
オリエンテーション・保育実習U(保育所)の目標
実習記録・指導案の書き方
指導案の作成
模擬保育@
模擬保育A
実習直前指導
実習報告書作成
実習反省会

準備学習の内容・学ぶ上での注意
保育の活動に入るための導入として、いろいろな保育技術を身につけておく必要があります。また、指導案に導入、活動、振り返りがしっかりとかけるようにしましょう。責任実習や部分実習では、各年齢の発達や季節に合わせ考えていく必要があるため、実践記録を読むことが必要です。

事前事後 学習内容 時間数
事前 保育実習T実習記録の見直し 1
事前 保育実習U(保育所)実習目標・課題 3
事前 指導案作成 2
事後 模擬授業準備 2
事後 保育実習U(保育所)振り返り 2

本科目の関連科目
 

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他(提出物の内容や提出状況等を踏まえる) 100%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。