| 科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU−2 |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 後期開講 | 愛 麗雅 |
| テーマ |
|---|
| 英語独特の表現を習得し、リスニング力とスピーキング力をのばします。 |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> Listening Speaking <内容の要約> 身近な場面を題材にしたダイアローグを中心に語彙や表現を学び、自分のシチュエーションに置き換えて話せるようにします。 <学習目標> 英語で話されたものについて、内容・趣旨を把握できる 教科書で学んだ内容について、簡単な英語を使って自分の考えを述べたり、話しあったりすることができる 立場や国籍が異なる人と相互理解のためのコミュニケーションを英語でとることができる |
| 授業のながれ |
|---|
|
オリエンテーション Unit7 Weekends / Vacations Unit7 Weekends / Vacations Unit8 Music / Songs Unit8 Music / Songs Unit9 Sports Unit9 Sports Unit10 Shopping Unit10 Shopping Unit11 Traveling / Studying Overseas Unit11 Traveling / Studying Overseas Unit12 Festivals / Parties Unit12 Festivals / Parties Review まとめ |
| 準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
|---|
| 授業に積極的に参加することが求められます。辞書は必携です。授業で学んだことを定着させるために、家庭での復習は必須です。 |
| 事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
|---|---|---|
| 事前 | 予習(知らない単語を調べること) | 1 |
| 事後 | 復習(音読) | 1 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 成績評価の方法 |
|---|
|
||||||
| テキスト |
|---|
| ■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>塩澤正 / Gregory A. King <テキスト名>Global Activator 大学生のためのグローバル時代の英会話 <出版社>金星堂 |
| (C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |