科目名 生涯学習論T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 両角 達平

テーマ
生涯学習って「こんな感じ!」

科目のねらい
<キーワード>
生涯学習  生涯教育
社会教育

<内容の要約>
生涯学習とは「人々が自発的意志に基づいて、自ら学ぶ内容を選びとり、充実した人生を送ることを目指して、生涯にわたっておこなう学習」、といわれています。生涯学習は、日本では社会教育行政や民間で実践されてきました。しかし、若年層においては生涯学習的な「学び」の機会やあり方に実際に触れてきた人は少ないのではないでしょうか。そこで本講義では、生涯学習の基本的な考え方や概念、行政施策や民間の実践、技法の基礎などを、生涯学習の特徴の一つである「多様な学びのかたち」を体験を通じて習得することを目的とします。

<学習目標>
・生涯学習に関連する概念について理解し、説明することができる
・生涯学習の多様な学びのかたちを経験し、自らも実践するための考え方と技法に触れる。

授業のながれ
オリエンテーション
生涯学習と基本概念 1 :定義、現代的意義
生涯学習と基本概念 2:学校教育 家庭教育 社会教育
生涯学習と基本概念 3:統合、解放、循環
生涯学習の多様な学びのかたち1
生涯学習の多様な学びのかたち2
生涯学習の多様な学びのかたち3
生涯学習の実践1 : 生涯学習の関連施設
生涯学習の実践2 : 人的支援
生涯学習の実践3 : 行政施策・法制度
生涯学習の技法1
生涯学習の技法2
生涯学習の技法3
生涯学習の技法4
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
本講義では、参加型の授業を実施するにあたり受講者には、多様な考え方に触れて、他者を尊重してフェアにかかわることが求められます。あらゆる排他的、差別的な発言や言動が起きない安心安全な空間をつくり出すことにご協力ください。また講義内容は、受講生の習熟度や関心に沿って変更をするので、当初シラバスの予定と内容が異なる可能性があることにご留意ください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 前の回講義の内省・復習 1
事前 講義で提示される課題のとりくみ 1

本科目の関連科目
ソーシャルワーク関連科目

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 40%
授業内でのレポート・課題等 60%
その他  0%
・毎回の授業後に課題を出します。課題の提出状況ならびに内容は評価点として、「授業内でのレポート・課題等」の成績に反映させます。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。