科目名 支援者の心理

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 4 後期開講 山口 智子

テーマ
支援者の心理および支援者への心理的支援を考える。

科目のねらい
<キーワード>
支援者  メンタルヘルス
バーンアウト  セルフケア
心理的支援

<内容の要約>
近年、保育士、教員、看護職、介護職など支援者(対人援助職)のメンタルヘルス不調や離職が社会的問題となっている。心理職は、子育て支援やスクールカウンセリング等の心理的支援の実践でこれらの支援者との連携・協働が必要であり、コンサルテーションだけでなく、支援者の心理的支援を期待される場合もある。また、心理職自身もメンタルヘルス不調に陥る場合もある。これらのことをふまえ、この科目では、支援者の心理を理解し、その支援を考えることを目的とする。

<学習目標>
支援者の心理を説明できる。
心理的支援の各領域における支援者の心理を説明できる。
支援者の心理的支援やセルフケアを説明できる。

授業のながれ
オリエンテーション
支援者の職務ストレス
支援者のキャリア発達
支援者のバーンアウト、代理受傷
支援者へのコンサルテーション
医療領域での問題
教育領域での問題
福祉領域での問題−児童領域の問題
福祉領域での問題−高齢者領域の問題
司法領域の問題−犯罪被害者支援など
産業・労働領域の問題−惨事ストレスなど
支援者のケア(4つのケア)
支援者のケア 認知行動療法
支援者のケア マインドフルネスなど
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
1.6回から11回はトラウマや深刻な相談対応などが話題になる可能性があるため、心身の不調がある場合は受講について慎重に考えること。 2.授業については、予め、テキストを読んでおくこと。

事前事後 学習内容 時間数
事前 授業前のテキスト購読 15
事後 授業の振り返りと期末試験に向けての整理・学習 15

本科目の関連科目
臨床心理学、発達心理学、福祉心理学、産業・組織心理学、公認心理師の職責など

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 70%
授業内でのレポート・課題等 30%
その他  0%
 

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>山口智子編 <テキスト名>働く人びとのこころとケアー介護職・対人援助職のための心理学 <出版社>遠見書房



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。