科目名 教育と発達の心理学(幼保)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 前期開講 工藤 英美

テーマ
学びや育ちに関する教育心理学と発達心理学の基礎を学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
教育心理学  発達心理学

<内容の要約>
「学び」や「育ち」に関する基礎的な心理メカニズムや教育的な支援のあり方について,教育心理学ならびに発達心理学の知見から理解・考察する。授業では,まず発達の基本的な仕組みを理解した上で,学びや育ちの基礎となる学習・記憶・動機づけの仕組みを学ぶ。これらの理解をもとに環境を通した教育・保育のあり方について考察することを目指す。

<学習目標>
学びや育ちに関する心理学的メカニズムを説明できる。
教育心理学や発達心理学の基礎的な知見を説明できる。
子どもの学びや育ちを保障する教育・保育のあり方について論考できる。

授業のながれ
イントロダクション
発達の理解:発達の仕組み
発達の理解:発達の過程
発達の理解:認知・思考の発達
発達の理解:社会関係と発達
学習の仕組み:レスポンデント学習
学習の仕組み:オペラント学習
学習の仕組み:社会的学習
動機づけの仕組み:欲求と動機づけ
動機づけの仕組み:原因帰属と達成動機づけ
動機づけの仕組み:内発的な動機づけ
記憶の仕組み:記憶の機能と構造
記憶の仕組み:短期記憶と長期記憶
記憶の仕組み:想起と忘却
総括

準備学習の内容・学ぶ上での注意
不思議に感じた子どもの行動などを見かけたときなど、授業で学んだ知識を踏まえて行動の意味など考えるよう心がける。

事前事後 学習内容 時間数
事前 関連事項に関する参考文献など読む。 15
事後 自分の理解をノートに整理しながら復習する。 15

本科目の関連科目
子どもの理解と援助

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 80%
授業内でのレポート・課題等 20%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。