科目名 基礎演習U

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 クラス

テーマ
協働的・主体的に学ぶ力を伸ばす

科目のねらい
<キーワード>
主体的な学び  グループ協議
文書作成  フィールドワーク
プレゼンテーション

<内容の要約>
4年間の大学での学びと卒業後の進路のイメージを獲得するとともに、大学で今後学習していくのに必要不可欠な知識・教養や基礎的な研究手法を修得します。特に、レポートの書き方、グループでの討論の仕方、プレゼンテーションを継続して学びます。さらに、グループで学外フィールドワークを行い、協働学習の技術を伸ばします。

<学習目標>
大学での学びを積極的に進めることができる。
日本語の文書を適切に作成することができる。
グループで協働学習を円滑に行うことができる。
学外を対象としてグループでフィールドワークを行うことができる。

授業のながれ
ブックレポート、グループ協議@
ブックレポート、グループ協議A
ブックレポート、グループ協議B
2年次総合演習オリエンテーション
文献調査、グループ討議@
文献調査、グループ討議A
文献調査、グループ討議B
学外フィールドワーク@
学外フィールドワークA
学外フィールドワークB
グループ協議、プレゼンテーション作成@
グループ協議、プレゼンテーション作成A
グループ協議、プレゼンテーション作成B
1年次の活動の振り返り、グループ協議
合同発表会

準備学習の内容・学ぶ上での注意
主体的に学習に取り組み、学生同士で協働的に学ぶため、毎回の授業への出席は必須です。授業時間以外にも、グループで予定を調整してフィールドワーク等に取り組むこともあります。また、課題の提出期限は厳守してください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 講義前の文献購読 5
事後 グループワーク(課題調査またはプレゼンの準備) 8
事後 レポート作成 8

本科目の関連科目
基礎演習T

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 50%
その他  50%
授業時の主体的な参加度、レポートの提出状況、そして、フィールドワークを含めたグループ討議や発表の状況を合わせて、総合的に成績評価を行います。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 

科目属性
地域志向科目



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。