科目名 オブジェクト指向プログラミング演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 鈴木 隆宏

テーマ
Java言語の基本的な文法事項を習得する.特に,メソッドやクラスについて理解する.Javaの諸機能を体験する.

科目のねらい
<キーワード>
Javaプログラミング  クラス
GUI

<内容の要約>
まず,Java言語を用いて,入出力と変数,分岐処理,繰返し処理,配列などの基礎的なプログラミング演習を行う.そして,オブジェクト指向言語の特徴であるメソッド,クラス,インタフェースなどの解説を行い,プログラミング演習を通じてその理解を深める.さらに,java FXの機能を用いて,GUI部品やグラフィックス命令を用いたプログラミング,複数の処理を並列に行うスレッド処理,ファイル入出力やソケット通信の作成体験を行う.

<学習目標>
Java言語の基本文法を理解している.
クラスを用いた基本的なオブジェクト指向プログラミングができる.
基礎的なGUIアプリケーションが作成できる.

授業のながれ
入出力と変数
分岐処理
繰返し処理1
繰返し処理2
配列1
配列2
メソッドの基礎
メソッドとオーバロード
クラスの基礎1
クラスの基礎2
クラスの設計1
クラスの設計2
クラス変数
クラスメソッド
パッケージ
例外処理とメモリ管理
クラスの継承1
クラスの継承2
オーバライド
クラスの多相性
抽象クラス
インタフェース
グラフィックス処理1
グラフィックス処理2
GUIアプリケーション1
GUIアプリケーション2
GUIアプリケーション3
スレッド処理
ファイル入出力処理
ソケットを用いた通信アプリケーション

準備学習の内容・学ぶ上での注意
オブジェクト指向言語の特徴はクラスの概念にあり,クラスはメソッド(C言語の関数)と変数の定義からなるので,プログラミング演習1の基本文法およびプログラミング演習2の構造体の意味がわかっていない学生は,4月中に復習しておくこと.プログラミング演習1でC言語を対象に行った文法事項を,この授業ではJava言語を対象に4回で完了し,その後,オブジェクト指向言語の特徴であるクラスについて学習する.また,この授業では,課題付きのプリントを配布し,課題の解答結果を提示報告してもらうので,学生は主体的に学習し課題に取り組む必要がある.

事前事後 学習内容 時間数
事前 授業内容の予習 7.5
事後 授業内容の復習 7.5
事後 問題演習 15

本科目の関連科目
プログラミング演習1と同様の授業形式で,Java言語の学習を行う.プログラミング演習1の未履修者は,プログラミング演習1を先に学習することを強く勧める.プログラミング演習1の文法事項の理解ができていない学生は,4月中に復習する必要がある.

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 47%
授業内でのレポート・課題等 53%
その他  0%
レポート(中間レポートおよび期末レポート)の得点に,平常時の課題による得点を加算して評価を行う.

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。