科目名 人材マネジメント

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 2 通年開講 川本 一男

テーマ
企業の競争力維持・強化としての人材活用と戦略達成貢献の人材マネジメントについて学ぼう

科目のねらい
<キーワード>
組織とヒト  人的資源管理
人材をマネジメントとは?  企業の戦略達成

<内容の要約>
人的資源管理とは、組織の目的達成に向けて人材を採用し、効果的にマネジメントするために行う一連の活動を意味している。具体的には採用管理や配置・異動の管理、教育訓練などの施策を検討し、実行することなどが該当する。また、近年は組織変革・イノベーションの重要性の増大や、ワークライフ・バランスへの配慮が求められるなど人材マネジメントの重要性が増している。その中で特に医療・介護・福祉の人材について、今後の少子高齢化社会ではどのようなことが起こるのであろうか?どのように対処すればいいかの検討も含めて考えていきたい。

<学習目標>
1.人材マネジメントに関する基本的な知識が修得できる。
2.人と社会、人と組織の関係について理解し、自ら考えることができる。
3.自分自身の価値について考え、自らのキャリアについて考えることができる。

授業のながれ
前期オリエンテーション
人材マネジメントとはなにか
組織とは何か
人材マネジメントの活動
人材の採用
人材を育てる@
人材を育てるA
人材を評価する@
人材を評価するA
人材を処遇する@
人材を処遇するA
キャリア開発@
キャリア開発A
人材を尊重する
前期まとめ
後期オリエンテーション
正社員と非正社員
多様化する雇用形態@
多様化する雇用形態A
賃金制度@
賃金制度A
労働時間の管理@
労働時間の管理A
働き方改革@
働き方改革A
労働基準法@
労働基準法A
定年制と高齢者雇用
アウトソーシングとは
全体まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
1.人材マネジメントは一般企業のみならず、医療・介護・福祉の分野でも大変重要なことです。特に少子高齢化で人材確保が困難な医療・介護・福祉業界では、2025年の地域包括ケアシステムに対していかに人を活用できるかが鍵となるため、就職も視野にいれて  積極的に受講して下さい。 2.現在医療・介護・福祉分野で実際に人事担当として活躍している方をゲスト講師としてお招きしたいと思います。 3.講義中は積極的に質問があればして下さい。当然遅刻はしないようにして講義に集中して下さい。

事前事後 学習内容 時間数
事前 テキストを読む 20
事後 講義の内容を振り返る 20
事後 定期試験準備 10

本科目の関連科目
医療経済(医療福祉政策T)、医学概論、医療福祉経営論、医療福祉関係法

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 70%
授業内でのレポート・課題等 30%
その他  0%
課題・小テスト(30%)、期末試験(70%)

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2022 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。