科目名 子ども福祉特別講義

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 前期開講 渡邊 忍

テーマ
子ども・家庭支援の魅力

科目のねらい
<キーワード>
子ども支援  子どもの権利条約
子どもの貧困  家庭支援

<内容の要約>
本講義は、地域で子ども・家庭支援に携わる現場職員のリレー講義です。講義内容やディスカッションをとおして、子どもや家庭支援の現実を理解し、「子ども支援とは何か」「子ども支援の魅力とは」を考え合います。

<学習目標>
子ども・家庭支援をめぐる現実を理解できる
子ども・家庭支援の価値と倫理を理解できる
子ども・家庭支援の視点と方法を理解できる

授業のながれ
オリエンテーション、子ども・家庭支援の基盤と専門職、
子ども電話相談の現場
乳児院の現場
児童養護施設の現場
自立援助ホームの現場
里親支援(フォスタリング)の現場
児童相談所の現場
中間のまとめ
保育の現場
学童保育の現場
障害児支援の現場
スクールソーシャルワークの現場
家庭裁判所の現場
子どもの居場所支援の現場
振り返りの議論

準備学習の内容・学ぶ上での注意
・ゲスト講師の都合上、授業の流れが一部変更する場合がある。 ・私語、遅刻厳禁。 ・感想カード(コメントカード)の提出が毎回あります。積極的に意見・質問・感想等出してください。 ・事前事後学習を積極的に行い、学習ノートを作成してください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 講義内容に関連する新聞・雑誌記事、論文、書籍等を読み、それぞれの現場について理解を深める。 15
事後 授業で解説した各現場の基礎知識を、講義内容に関連する新聞・雑誌記事、論文、書籍等を読み復習する。 15

本科目の関連科目
児童・家庭福祉論、保育原理T・U、スクールソーシャルワーク論、教育福祉論、心理学、臨床心理学

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 60%
授業内でのレポート・課題等 20%
その他  20%
 成績評価は、定期試験の結果を基本に、毎回提出してもらう感想カードや学習ノートの記述内容などを合わせて総合的に行います。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。