科目名 加齢学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 西村 直記

テーマ
加齢と寿命について、生物・医学的側面から学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
生物学的加齢  加齢のメカニズム
加齢とスポーツ

<内容の要約>
加齢と寿命について、生物・医学的側面から学ぶ。加齢の定義と測定方法、加齢研究の歴史、加齢のメカニズム、細胞レベルと個体レベルの加齢について学ぶ。加齢に伴う体力の変化について、@運動器や神経系の機能を基礎とする行動体力(筋力、瞬発力、敏捷性など)に焦点を当てた内容、A自律神経系や免疫系の機能を基礎とする防衛体力(恒常性、適応性、免疫力など)に焦点を当てた内容に分けて行う。

<学習目標>
細胞から個体に至る老化の仕組みを説明できる
ヒトの加齢の生理学について理解し説明できる
加齢にともなう体力変化の特徴を理解し説明できる

授業のながれ
加齢の生物学の基礎知識
加齢研究の歴史
生物学的加齢の測定
細胞の加齢
加齢のメカニズム
ヒトの寿命
ヒトの加齢の生理学1(神経系)
ヒトの加齢の生理学2(神経系以外)
ヒトの加齢と疾患1(神経系)
ヒトの加齢と疾患2(神経系以外)
ヒトの加齢の心理学
加齢とスポーツ1(発達期)
加齢とスポーツ2(成熟期以降)
不老長寿の実現
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
加齢と寿命について日頃から考えておくこと。また、加齢に伴う体力の変化についても、日頃から注意を払うこと。スポーツ生理学の知識を復習しておくこと。

事前事後 学習内容 時間数
事前 次回授業の予習 15
事後 授業のまとめ 15

本科目の関連科目
生理学、スポーツ生理学、スポーツと脳

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 100%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。