科目名 言語と文化T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 1 前期開講  

テーマ
フランス語の学習を通じ、フランス語の言葉の仕組みと会話の基本を理解する。文化面ではフランス語圏の文化,、芸術、歴史などを理解する。

科目のねらい
<キーワード>
基礎的な言葉の仕組み  基礎的な会話表現
EU・ヨーロッパの言語と文化  英語以外の言語の構造
文化・芸術・歴史

<内容の要約>
初めてフランス語を学習する学生を対象としたクラスです。フランス語の基礎的な言葉の仕組みと、会話表現などを理解するために必要な内容を毎回少しずつ学びます。フランスへ旅行する際、空港、ホテル、レストラン、カフェなどでの場面を想定した会話なども学習します。文化面については、フランス語圏の文化、芸術、歴史などに関してプリントと映像を交えて解説します。授業中の説明は日本語で行います。読む、書く、聞く、話す、4技能の基礎の確立を目指します。

<学習目標>
フランスへ旅行した際の必要最低限の会話ができる。
フランス語の基本的な言葉の仕組みを理解できる。
フランス語と英語では一部、同じ単語が使われている事を把握した上で、フランス語の学習を通して、英語への理解と関心を高めることができる。
今まで知らなかったフランス文化の理解を通して、知識を高め、教養を深めることができる。
言語と文化の学習を通して、論理的な思考(ロジカルシンキング)を得ることができる。

授業のながれ
初回ガイダンス(授業の説明・評価方法)、アルファベット、発音、フランス文化1
フランス語の名詞、空港での会話、フランス文化2
フランス語の提示表現、挨拶、フランス文化3
フランス語の形容詞と形容詞を使った会話(前半)、フランス文化4
フランス語の形容詞と形容詞を使った会話(後半)、フランス文化5
フランス語の主語、自己紹介の会話、フランス文化6
フランス語の基本動詞と会話(前半)、フランス文化7
フランス語の基本動詞と会話(後半)、フランス文化8
フランス語の簡単な疑問文、カフェでの会話、フランス文化9
フランス語の否定文、レストランでの会話、フランス文化10
フランス語の簡単な過去形、ホテルの受付の会話、フランス文化11
フランス語の簡単な未来形、食事に誘う時の会話、フランス文化12
レポートの発表と質疑応答(前半)
レポートの発表と質疑応答(後半)
前期のまとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
1・言語の分野では語学力を身につけることを目的としているので、授業中は積極的に会話と練習を行ってください。2・本科目ではフランス語の辞書を購入する必要はありません。その代わり、初回の授業中に、講師が独自に作成した、フランス語の基本単語を全て掲載した12頁の冊子を無料で配布します。テキストに掲載されたフランス語の単語の意味と発音も全て掲載されているので、毎回の授業時には必ず持って来てください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 予習の必要はありませんが、毎回授業が終わった日に必ず家で5分間の復習を行って下さい。 15
事後 文化の分野については、毎回授業で説明するフランス文化を聞くだけではなく、学期末のレポート提出に向けて興味深い分野について本を使って自主的に調べるようにしてください。 15

本科目の関連科目
フレッシュマンイングリッシュ、外国史、アカデミックライティング

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 60%
その他(毎回の授業の取り組み、または複数回実施する小テスト) 40%
言語分野:40% 授業の様子を見て小テストを数回実施するか、または毎回の授業中の取り組み(会話、練習問題)のどちらかで評価します。日頃の授業態度や学習意欲をより重視します。文化分野:60% レポート提出・発表 毎回フランス文化を説明しますが、自分自身の興味ある分野について学期末にレポート提出を課します。そしてレポート発表の場を設けますので、自分自身の発表以外の時に積極的な質疑応答を期待します。                     

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>小幡一雄・杉村裕史 <テキスト名>やさしい詩で学ぶフランス語 <出版社>白水社



(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。