科目名 教育制度論C

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 橋本 洋治

テーマ
現代における公教育制度と保育・教育制度改革

科目のねらい
<キーワード>
公教育   法 
教育を受ける権利   教育制度改革 
学校選択と学校参加

<内容の要約>
今日の公教育制度は法に基づいて行われている。本講義では、教育、とくに学校教育に関する基礎的な法の原理及び内容を体系的に学習することを通して、公教育制度に対する理解へと結びつけていくことを目標としている。

<学習目標>
・教育に関する基本的な法体系について理解することができる。
・学校教育が社会的な枠組みのなかで行われていることを構造的に理解することができる。
・近年の教育制度改革の動向を踏まえ、その方向性について自分の考えをもつことができる。

授業のながれ
保育・教育制度の捉え方(1)(「教育を受ける権利」と「公教育」)
保育・教育制度の捉え方(2)(「公教育」と「法」「制度」との関係)
教育の理念に関する法(1)(教育を受ける権利と教育の機会均等)
教育の理念に関する法(2)(教育の自由と学問の自由)
教育の理念に関する法(3)(教師の教育権と親の教育権)
教育の理念に関する法(4)(教育の中立性)
保育・学校教育制度(1)(学校とその設置主体)
保育・学校教育制度(2)(学校教育の目的と目標)
保育・学校教育制度(3)(保育所と幼稚園、認定こども園)
教職員制度(教職員と組織、研修、服務)
保育・教育行政制度(教育委員会制度を中心に)
保育・学校教育を支える家庭・地域(1)(変貌する家庭・地域の教育機能)
保育・学校教育を支える家庭・地域(2)(地域に根ざす園・学校)
園・学校における安全への対応
まとめ(子どもの保育の現状と保育・教育制度改革)

準備学習の内容・学ぶ上での注意
・日常から、教育、ひいては社会情勢に関心をもって新聞などにも目を通し、自分の考えをもつ習慣を身につけてもらいたい。

事前事後 学習内容 時間数
事前 次回授業の予習 8
事後 毎時間の講義の復習 15
事後 定期試験に向けての学習 8

本科目の関連科目
日本国憲法、教育原理C

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 100%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  0%
定期試験の結果で評価する。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>内山絵美子・山田知代・坂田仰 編著 <テキスト名>(補訂版)保育者・小学校教員のための教育制度論 <出版社>教育開発研究所



(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。