科目名 リハビリテーション介護

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 1 前期開講 田口 修、仮谷 妃呂子

テーマ
日常生活におけるリハビリテーションと介護の課題について学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
リハビリテーションと介護  生活と障害の関係

<内容の要約>
リハビリテーションと介護の両者の実践は密接に結びついている。本講義では寝たきりから歩行に向けて各動作の獲得場面ごとに必要なリハビリテーションと介護、および精神障害の理解と関与の必要性について学び、その知識と理解力を高めることを目的とする。

<学習目標>
リハビリテーションと介護の課題について説明することができる。
障害の特徴を説明することができる。
日常生活における作業療法士の関わりを考えることができる。

授業のながれ
日常生活にみられる病気と障害の関係(田口)
安全な日常生活のための要素(田口)
精神障害の理解@(田口)
精神障害の理解A(田口)
生活を支援するということ「できる」と「している」の視点から@(仮谷)
生活を支援するということ「できる」と「している」の視点からA(仮谷)
疾患・障がい特性を踏まえた根拠に基づく支援(仮谷)
生活を支える環境設定(仮谷)

準備学習の内容・学ぶ上での注意
イメージを喚起し理解を促すために、パワーポイントやビデオを用います。積極的に授業にのぞんでください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 配布資料をもとに、授業内容の予習を要します 15
事後 配布資料をもとに、授業内容の復習、特に専門用語の理解を要します 15

本科目の関連科目
リハビリテーション概論、作業療法概論

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 100%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。