科目名 | 専門演習U |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 3 | 前期開講 | 川上 生馬 |
テーマ |
---|
民法に関する紛争(契約トラブル、家族関係、事故など) |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 民法 契約 家族 不法行為 <内容の要約> 契約トラブルや離婚・相続など、私たちが日常的に遭遇することが予想される問題について、判例を中心に学習する。専門演習Uにおいては、問題関心の近い学生が班を組み、各班ごとに関心のある判例について調べ、報告・質疑応答を行う。活発な議論ができるよう、報告班は資料作成においてパワーポイントを使用して報告を行い、他のゼミ生が理解を深められる報告を目指してもらう。報告班以外は、必ず質問を行い、主体的に問題について考えることを心掛けてもらう。 <学習目標> 現代の経済や経営あるいは医療や福祉の課題について説明できる。 自らを律して学習や研究ができる。 地域社会や職場などの現場に存在する問題の解決に向けて行動をすることができる。 |
授業のながれ |
---|
報告判例決め 資料収集(判例検索、判例評釈検索) 資料収集(基本書、論文) 資料作成(判例等の読解、レジュメ作成) 資料作成(パワーポイント作成) プレ報告(各班の中でのプレ報告) 第1班第1回報告 第2班第1回報告 第3班第1回報告 第4班第1回報告 第2回報告への準備 第1班第2回報告 第2班第2回報告 第3班第2回報告 第4班第2回報告 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
班のメンバーで協力して報告準備を進めていくため、欠席はしないようにし、欠席をする場合には事前連絡をきちんと行う。 各班は自身の班の報告資料作成においては必ずレジュメとパワーポイントを作成する。 報告の前の週の金曜日までに必ず資料を作成する。 その他注意事項については、初回講義時に伝える。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 報告判例に関する学習 | 10 |
事後 | 受けた質問の中で回答できなかったものに関するリサーチ | 5 |
事前 | 報告準備 | 10 |
本科目の関連科目 |
---|
民法、消費者と法、専門演習T、専門演習V、専門演習W、専門演習X、卒業論文 |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
報告資料、報告内容、質疑応答内容より総合的に評価。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |