科目名 哲学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 前期開講 成瀬 翔

テーマ
「正義」について哲学的に考える。

科目のねらい
<キーワード>
政治   正義
倫理  道徳

<内容の要約>
現代において「正義」という言葉はもはや陳腐なものですが、それでもなおわたしたちは世の中の「不正」に対して憤り、それを正さなくてはならないと考えます。しかし、なにが「正しい行い」であり、なにが「正義」であるのかは、容易には回答できない問題です。 この講義ではマイケル・サンデルの『これからの「正義」の話をしよう』を通して、現代社会の問題を哲学的に考える練習をしていきます。 授業では、はじめに哲学の基本的な考え方を紹介し、その応用として「正義」や「自由」といった現代社会の課題や政治的問題において議論されている概念について考えていきます。

<学習目標>
社会の問題について議論することができる。
正義にかかわる議論を理解することができる。
他者の意見を批判的に検討し、自分の意見を述べることができる。

授業のながれ
第1週では、トロッコ問題を通じて、哲学の基本的な考え方を紹介します。
第2週では、「正義」という概念について哲学的に考えていくための手がかりとして3つのアプローチを紹介します。
第3週では、功利主義の立場とその問題点について検討します。
第4週では、リバタリアニズムの立場と影響力について検討します。
第5週では、リバタリアニズムの問題について検討します。
第6週では、カントの義務論について検討します。
第7週では、モラルとマナーの違いにについて検討します。
第8週では、ファシズムと全体主義について検討します。
第9週では、ロールズのリベラリズムの考え方を紹介します。
第10週では、ロールズのリベラリズムの背景にある人種問題について検討します。
第11週では、ロールズのリベラリズムの問題点について検討します。
第12週では、アリストテレスの正義論について検討します。
第13週では、サンデルのコミュニタリアニズムについて紹介します。
第14週では、サンデルのコミュニタリアニズムの問題点について検討します。
第15週では、これまでの議論を振り返り、授業のまとめを行います。

準備学習の内容・学ぶ上での注意
積極的に質問をすることを重視します。事前に不明な点やよくわからなかった箇所を明確にして、授業内や配布するコメントシートに記入してください。 マイケル・サンデル『これからの「正義」の話をしよう』を参考文献として使用します。古本屋などで安価で売られているので、入手しておいてください。

事前事後 学習内容 時間数
事前 テキストの精読 15
事後 配布資料の復習 15

本科目の関連科目
政治学、法と人権、看護倫理

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 70%
授業内でのレポート・課題等 30%
その他 
【留意点】私語やスマートフォンの使用等は厳禁とし、退席を求めます。 また,毎回配布するコメントシートに質問や感想を記入してください。(氏名・学籍番号のみ記入したコメントシートは出席とみなしません。)

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2021 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。