科目名 | 専門演習U |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
4 | 4 | 通年開講 | 千葉 洋平 |
テーマ |
---|
スポーツ科学分野における専門的な知識や実践等を学ぶと同時に、卒業研究に向けた研究テーマの設定および研究計画の立案を計画、遂行することをねらいとする。また、卒論の執筆を行い、発表できるようにする。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> スポーツ科学における研究手法 卒業論文 <内容の要約> 専門演習Tで学習した内容をもとに、研究計画を作成し調査を実施する。さらにそこから得られたデータを分析し、考察を加え卒業論文を完成させる。 <学習目標> スポーツ科学分野における知識を習得すると共に、研究計画を作成できる。 関心のある分野の論文や書籍、資料等をまとめ、発表することができる。 卒業論文を執筆し発表を行うことができる。 |
授業のながれ |
---|
ガイダンス 卒業研究のテーマの検討 卒業研究のテーマの決定 資料・文献の収集@ 資料・文献の収集A 資料・文献の収集B 資料・文献の整理@ 資料・文献の整理A 資料・文献の整理B 研究方法の検討@ 研究方法の検討A 研究計画の検討@ 研究計画の検討A 研究計画の発表@ 研究計画の発表A 調査の実施@ 調査の実施A 調査の実施B 調査結果の分析@ 調査結果の分析A 卒業論文の作成@ 卒業論文の作成A 卒業論文の作成B 卒業論文の作成C 卒業論文の作成D 卒業論文の作成E 卒業研究発表の準備 卒業研究発表@ 卒業研究発表A 卒業研究論文の提出 |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
卒業論文の作成あたっては、各自が主体的に取り組むと共に、計画に沿って研究が進められるよう努めること。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
本科目の関連科目 |
---|
スポーツ科学入門、スポーツ科学演習、専門演習T、スポーツマネジメント、地域スポーツ論 |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
授業内における態度や積極性、取り組み、授業内でのレポートや課題等を総合的に勘案し評価する。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2020 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |