科目名 加齢体力論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 前期開講 城川 哲也

テーマ
加齢に伴う変化について、運動機能と脳機能の側面から考える

科目のねらい
<キーワード>
加齢と運動機能  加齢と脳機能
加齢と寿命

<内容の要約>
加齢に伴う変化について、運動機能と脳機能の側面からそのメカニズムについて学ぶ。加齢に伴う脳機能の変化について、@運動機能に関するもの(歩行運動、平衡感覚など)、A認知機能に関するもの(記憶力など)に分けて考える。

<学習目標>
加齢と健康寿命について説明できる
ヒトの加齢の生理学について理解し説明できる
加齢にともなう体力や脳機能の変化を理解し説明できる

授業のながれ
イントロダクション
加齢の基礎知識
加齢と運動機能@
加齢と運動機能A
加齢と運動機能B
加齢と脳機能@
加齢と脳機能A
加齢と脳機能B
加齢と疾患@
加齢と疾患A
加齢と認知症@
加齢と認知症A
加齢と健康寿命@
加齢と健康寿命A
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
加齢と寿命について日頃から考えておくこと。また、加齢に伴う運動機能の変化についても、日頃から注意を払うこと。

事前事後 学習内容 時間数
事前 次回授業の予習 15
事後 授業のまとめ 15

本科目の関連科目
生理学、加齢学

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 50%
授業内でのレポート・課題等 50%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2020 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。