科目名 | 医療福祉経営論 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
4 | 3 | 通年開講 | 若山 雅博 |
テーマ |
---|
福祉経営の実践に必要な基礎について、経営学の視点から理解し、習得する。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 保健・医療・福祉の法制度 医療福祉経営と組織 医療福祉経営と人材マネジメント 戦略と医療福祉経営 医療福祉経営とリーダーシップ <内容の要約> 保健・医療・福祉の地域ネットワーク化が進む中で、改めて「コミュニティ(地域)」の重要性が浮かび上がっている。安心して住み慣れた場所で最後まで生活できるよう支援する「地域包括ケアシステム」における今後の医療福祉経営について、経営実践の視点から法制度、組織、人材、戦略、リーダーシップなどを取り上げる。特に、実際の経営実務と関連する経営学の領域に触れながら、臨場感ある講義内容としたい。なお,本科目は医療法人の理事および事務局長の経験を有する教員が,医療・福祉施設の経営のあり方について講義する。 <学習目標> 保健・医療・福祉の法制度及び関係性を理解及び習得することができる。 保健・医療・福祉のマネジメントの内容と実際を学習することができる。 保健・医療・福祉の組織を理解することができる。 |
授業のながれ |
---|
保健・医療・福祉の法制度の概要 地域包括ケアシステムと医療福祉 医療福祉施設の沿革 医療福祉施設の種類・体系 医療福祉施設の役割 医療福祉施設と関連諸制度 地域と医療福祉経営@ 地域と医療福祉経営A 認知症ケアと地域社会 高度急性期・急性期医療機関の経営管理 医療福祉組織の特性@ 医療福祉組織の特性A 医療福祉の「組織と個人」のマネジメント 医療福祉経営とリーダーシップ 医療福祉経営と人材マネジメント・まとめ プロフェッショナルと医療福祉経営 経営理念と医療福祉経営 組織文化と医療福祉経営 地域栄養管理と医療福祉経営 回復期・慢性期医療機関の経営管理 医療福祉経営の戦略@ 医療福祉経営の戦略A 個人情報保護と医療福祉経営 介護人材と医療福祉経営 医療福祉周辺事業と医療福祉経営@ 医療福祉周辺事業と医療福祉経営A 医療福祉経営とリスクマネジメント@ 医療福祉経営とリスクマネジメントA 地域包括ケアシステムと医療福祉経営 まとめ |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
1.講義参加の重視:毎回レジュメを配布し、利用するので、講義参加が理解の深まりに重要な機会となる。 2.私語・飲食・モバイル使用など講義の妨げになる行為の禁止。 3.保健・医療・福祉関連の雑誌や専門書等を継続的に読むことで、日本の保健・医療・福祉の方向性の理解を深めることができて、福祉経営への展開に役立つ。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 新聞・雑誌・関連文献を読む。 | 13 |
事後 | 配布レジュメを復習し、更に関連領域を調べて理解を深める。 | 13 |
事後 | 期末試験の準備をする。 | 4 |
本科目の関連科目 |
---|
「医療福祉関係法」「医療情報管理」「医療福祉政策T(経済)」 |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
前期・後期の各講義最終日に試験を行う。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2020 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |