科目名 特別講義U(経営と税務)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 鈴木 健司、 近藤 充代

テーマ
金融と税金の基礎能力(リテラシー)を身につけよう。

科目のねらい
<キーワード>
生活設計と資産運用  公的保険と私的保険
経営に関わる税制

<内容の要約>
 この授業では、社会人として身につけておくべき、金融と税金の基礎知識について学びます。
皆さんが将来、企業や医療・福祉などの事業所で働いたりしたり、自分で会社を経営したりするときに金融と税金の知識は不可欠です。なぜなら、企業や事業所は財やサービスを生産・販売して利益を出し、販売から得た資金の管理を行いながら、経営をするからです。また、皆さんが経済的に自立した生活を行う上でも、お金の管理は非常に重要になります。
この授業では、各回の授業のテーマに沿って、学外から現場で活躍している方をゲスト講師としてお招きして、金融と税金の基礎能力(リテラシー)を身につけます。
3年生からさらに金融の知識を広く得たい、医療・福祉分野に進む上で経済学部らしい金融・税金の基礎的な知識を身につけたいと考えている人にも、有益な授業となるでしょう。


<学習目標>
生活設計の意味を捉え、将来の生活設計を考えることができる。
保険を含む代表的な金融商品や資産運用について説明できる。
所得税、法人税などの経営に関する税額の計算できる。

授業のながれ
ガイダンス
パーソナルファイナンスの基礎知識
生活設計とリスク管理
公的年金と個人年金
金融資産運用の基礎
証券業界と証券市場
損害保険の基礎と損害保険業界の現状
ローン,クレジット
事例で学ぶ金融トラブル(その1)
事例で学ぶ金融トラブル(その2)
税金の基礎知識(その1 所得税)
税金の基礎知識(その2 相続税・贈与税)
企業と税金
生活設計・家計管理
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
※本授業は、今年度が最終開講です。
@外部から講師をお招きして授業を行います。講師には貴重な時間を使って授業をしてもらっていますので、真摯に授業を受けて下さい。
A授業中に私語や必要のないスマホなどの操作など受講生全員の授業環境を害する行為は厳禁です。注意しても授業態度を改めない学生は退室を求めることや、成績評価において減点を行うことがあります。
B授業では大量のレジュメを配付しますので、レジュメをまとめることができるようなファイルを用意しておいて下さい。


事前事後 学習内容 時間数
事前 次回の授業に関するキーワードを提示するので予習してくること。 14
事後 授業の復習とまとめ 15
事後 宿題 15
事後 課題レポート 16

本科目の関連科目
「経済学」、「経済経営のための数学」、「金融論」、「証券論」、「地域金融」、「民法」、「会計学」、「社会政策」、「社会保障論」などの授業を履修しておくと理解が深まります。

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 45%
授業内でのレポート・課題等 55%
その他  0%
毎回の授業終了後のミニッツレポート 15点
課題レポート 40点(1回5点満点で8回提出)
定期試験 45点
※「学ぶ上での注意」に記載したように授業態度が悪い場合、最大40点の減点を行います。注意して下さい。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2020 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。