科目名 医療福祉メディア概論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 2 後期開講 早川 茂樹

テーマ
医療福祉分野でメディアをうまく使うことと、その応用。

科目のねらい
<キーワード>
医療・介護・福祉・各分野の制度  意思を伝える手段
情報・活動の地域性

<内容の要約>
現代社会の「メディア」と呼ばれるものを定義し、過去から未来にかけての変遷を追うことによりその変化が生まれた理由などを考えてみる。そのメディアがたどった変化を医療介護福祉と比較しながら今後を想像する。加えて、医療制度とその現場、介護制度とその現場、福祉制度とその現場とその各々のつながりが理解できるように講義を進める。

<学習目標>
医療・介護・福祉の現場を理解できる
医療・介護・福祉の概要とつながりが理解できる
医療・介護・福祉の分野でメディアの利用を理解し、発想のきっかけがつかめる
医療・介護・福祉分野でのマネジメントにメディアの利用ができる

授業のながれ
イントロダクション、メディアの定義
過去のメディアとは何か
現代社会のメディアとは-メディアとITとの関係性
未来のメディアはどうなるか‐データの安全性と保存・破棄
メディアとマスコミ・ジャーナリズム
医療分野の中のメディアとは何か(1)
医療分野の中のメディアとは何か(2)
介護分野の中のメディアとは何か(1)
介護分野の中のメディアとは何か(2)
福祉分野の中のメディアとは何か(1)
福祉分野の中のメディアとは何か(2)
医療介護福祉分野のメディア的つながり
医療分野におけるメディアの活用
福祉介護分野におけるメディアの活用
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
@講義中の私語は慎むこと A講義に集中し、講義以外のことで他学生の迷惑になることはしない。 Bレジュメの配布は当該講義のみとし、再配布はしない。 C講義の進行状況やを進める都合で講義の順番を変えることや一部変更することがある。

事前事後 学習内容 時間数
事前 次回講義の予習。 (新聞・雑誌・文献・Webで関連する内容を読む等) 15
事前 インターネットや新聞・雑誌等で医療福祉関係のニュースなどを調べてみる。そのニュースから自分の問いを見つけること。 (レジュメと関連領域の調査等から自分の意見をまとめる等) 5
事後 講義のまとめ。 (レジュメと関連領域の調査等から自分の意見をまとめる等) 15

本科目の関連科目
情報と社会、情報処理演習T、情報処理演習U

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 100%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2020 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。