科目名 卒業研究U

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 4 前期開講 クラス

テーマ
*

科目のねらい
<キーワード>
*  *

<内容の要約>
 卒業研究Tで作成した研究計画に基づいて、データの 収集を行い、結果を分析・整理し、論文の形式にまとめ、 発表を行う。卒業研究TおよびUを通して、一連の研究 のプロセスを習得する。学生は、卒業研究Tで選択した 教員から継続して指導を受ける。

<学習目標>
研究計画にそってデータを収集し、分析を行う。
研究によって得られた知見をまとめ、論文を作成できる。
抄録を作成し口頭発表を行って、フィードバックを得たり、他の学生の発表を科学的にクリティークできる。
研究的な態度で一連の研究過程を実施し、研究の科学的アプローチについて実践的に理解できる。

授業のながれ
卒業研究Tで作成した研究計画書を見直す。担当教員の指導を受け、研究倫理審査申請書を提出し承認を受ける。
データ収集@
データ収集A
データ収集B
データ収集C ※倫理審査を申請した場合は、担当教員の指導をうけて研究参加依頼をする。
データ分析@
データ分析A
卒業研究フォーマットに沿って、研究結果、考察、結論を加え全体として論文にまとめる。結果を踏まえて文献検討し考察に反映する。評価表にそって整える。@
卒業研究フォーマットに沿って、研究結果、考察、結論を加え全体として論文にまとめる。結果を踏まえて文献検討し考察に反映する。評価表にそって整える。A
卒業研究フォーマットに沿って、研究結果、考察、結論を加え全体として論文にまとめる。結果を踏まえて文献検討し考察に反映する。評価表にそって整える。B
卒業研究フォーマットに沿って、研究結果、考察、結論を加え全体として論文にまとめる。結果を踏まえて文献検討し考察に反映する。評価表にそって整える。C
口頭発表のための抄録を作成する。
学生の運営により口頭発表を実施し、お互いの論文を評価表を使ってクリティークし、フィードバックを得る。@
学生の運営により口頭発表を実施し、お互いの論文を評価表を使ってクリティークし、フィードバックを得る。A
フィードバックを反映し論文を完成させる。提出日:2018年8月10日(金) 提出場所:東海事務室
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*

準備学習の内容・学ぶ上での注意
*

事前事後 学習内容 時間数
     

本科目の関連科目
*

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 0%
その他  100%
0

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2020 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。