科目名 学校保健A(小児・精神)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 白石 龍生

テーマ
学校は、子ども達が自己実現に向けて成長する場である。彼らを取り巻く様々な健康課題に対応できる資質を育む。

科目のねらい
<キーワード>
教育における学校保健の役割  保健管理活動
保健教育  こころの健康 
発育発達

<内容の要約>
集団生活を行う学校においては学校感染症に暴露される可能性がある。感染症対策はもとより、先天的な疾患、いじめおよび不登校等様々な健康課題も山積しており、教師側が行う保健管理と児童生徒が学ぶ保健教育両者が機能的に関わることが重要である。この授業では、主に児童生徒を発育発達およびこころの発達の視点から理解し、学校保健活動の可能性について考究する。

<学習目標>
小児の発育および発達について理解できる。
発育および発達を評価する方法について理解できる。
精神の発達について理解するとともに心の健康の保持増進について考えることができる。
子ども達の健全な発育を保証するために必要な条件整備ができる。

授業のながれ
生涯学習社会における学校保健の役割
小児の健康
発育発達と健康
身体活動実施における適時性
運動器疾患の予防
こころの健康 ネアンデルタール人を通して
精神保健のあり方 心身症とは
子ども達が罹患しやすい疾病(1) 心疾患、腎疾患
子ども達が罹患しやすい疾病(2) 学校感染症
学校安全 正常化の偏見
学校安全の理論
事件事故への対応と危機管理
学校給食と食育
体育実技における留意点 学校生活管理指導票との関わり
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
高等学校科目保健の教科書に目を通しておくこと。科目保健の内容を理解しているものとして授業は行います。講義が始まる前4時間程度の事前勉強と同程度の復習を行ってください。講義終了後は、自分のノートを中心に復習すること。

事前事後 学習内容 時間数
事前 次回の授業の予習 10
事後 宿題、課題などの学習 16

本科目の関連科目

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 50%
授業内でのレポート・課題等 50%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2019 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。