科目名 地図学演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 松本 太

テーマ
地図の基本的知識を身につけるとともに、読図、作図の方法を学ぶ。

科目のねらい
<キーワード>
地図  地形図
読図  作図
地図の利用

<内容の要約>
地理学においては、野外調査や地域研究を行う上で、地図の果たす役割は非常に重要である。この授業では、地図に関する基本的知識を学ぶとともに、自然環境や土地利用の読み取りや、等高線、断面図の作成といった作業を実習形式で行う。さらに地図の利用、人間生活(社会)とのかかわり等についても学習する。

<学習目標>
地域調査に欠かせない地図についての基本的な知識を習得する。
実習により、地図の表現方法や使い方を実践的に理解する。
地域の調査・研究や今後の社会生活に活用するための基礎力を養う。

授業のながれ
第1回:ガイダンス(地図の概念)
第2回:地図の歴史
第3回:地球の形(緯度と経度の概念)
第4回:地図の投影法と役割
第5回:地形図のなりたち(縮尺、地図記号等)
第6回:地形図の読み取り(等高線、断面図の作成)
第7回:地形図から読み取る自然環境
第8回:地形図から読みとる人間活動
第9回:地形分類図
第10回:自然環境に関する主題図(地形、気候など)
第11回:人文的事象に関する主題図( 都市、産業、交通など)
第12回:地図情報の利用(市販、インターネット等)
第13回:身近な地域の地図を読む@
第14回:身近な地域の地図を読むA
第15回:まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
日常で目に付く地図の特徴や疑問点・不満点などをメモしておき、地図が必要とされ/されない理由について自分なりの考えを持っておくことを勧める。

事前事後 学習内容 時間数
事前 講義資料の準備と資料内容についての予習 5
事後 毎時間の講義の復習 25
事後 課題図書の購読と課題レポートの作成 20

本科目の関連科目
地理学概論A、地理学概論B、地誌学

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 70%
その他  30%
授業中の課題・レポートの内容と授業中での発言等の参加姿勢を総合的に評価する。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2019 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。