科目名 家族心理臨床論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 土井 裕貴

テーマ
福祉現場で生じている問題、心理的課題を理解し、心理的支援を考える

科目のねらい
<キーワード>
社会福祉  権利擁護
心理アセスメント  心理的支援

<内容の要約>
福祉現場で生じている問題を理解し、それぞれの心理的課題につながる心理的支援を考える

<学習目標>
福祉現場で生じている問題とその背景を説明できる
福祉現場における心理社会的課題を説明できる
福祉現場で必要とされる心理的支援を活用できる
福祉現場で生じている問題についての基本的知識を説明できる

授業のながれ
1. 福祉の心理学とは
2. 福祉現場で生じている問題およびその背景1
3. 福祉現場で生じている問題およびその背景2
4. 児童福祉分野の心理社会的問題とその支援
5. 虐待を取り巻く心理社会的問題とその支援
6. ジェンダーと性
7. 障害者福祉分野の心理社会的問題とその支援1
8. 障害者福祉分野の心理社会的問題とその支援2
9. 高齢者福祉分野の心理社会的問題とその支援1
10. 認知症を取り巻く心理社会的問題とその支援
11. 異文化・異言語を取り巻く心理社会的問題とその支援
12. 介護者・支援者の心理とその支援福祉における心理的支援1
13. 介護者・支援者の心理とその支援福祉における心理的支援2
14. 福祉における心理アセスメント
15. まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
事前学習として、マスコミに取り上げられている社会的問題に関心を持ち、自分の意見について考えておくこと。

事前事後 学習内容 時間数
事前 講義資料の準備と資料内容についての予習 5
事後 毎時間の講義の復習 25
事後 課題図書の購読と課題レポートの作成 20

本科目の関連科目
法律や社会福祉関連科目および「心理学概論」「臨床心理学概論」を履修していることが望ましい

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 70%
授業内でのレポート・課題等 30%
その他  0%
 

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2019 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。