科目名 | 日本語表現X |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 2 | 前期開講 | 江崎 由美子 |
テーマ |
---|
留学生のための日本語(話す・聞く) |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 日本語 外国語としての日本語 話す 聞く <内容の要約> 日本語を母語としない学生のための日本語の授業です。「上級で学ぶ日本語(テーマ別)」(松田浩志 他)に沿って授業を展開する。 <学習目標> 大学生活のための日本語能力を身につけること。 日本語能力を継続的に伸ばすこと。 色々なテーマについて、日本語で理解したり議論できるようになること。 |
授業のながれ |
---|
しる(初めての雪) しる(初めての雪) いたわる(春の一日) いたわる(春の一日) ならう(蕎麦屋の先生) ならう(蕎麦屋の先生) よみとる(記事の裏側) よみとる(記事の裏側) さばく(裁判員のモヤモヤ) さばく(裁判員のモヤモヤ) うやまう(ガイドさんの宗教) うやまう(ガイドさんの宗教) ふせぐ(並ぶ文化) ふせぐ(並ぶ文化) テスト |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
この科目は、大学生活についていけるための日本語を身につけることが目的です。 日本語を母語としない学生は必ず積極的に参加することが要求される。 指定テキストとワークブックを必ず持ってくること。 どうしても休む場合は事前にクラスの担当の先生に連絡すること。 |
事前事後 | 学習内容 | 時間数 |
---|---|---|
事前 | 次の授業で使うテキストに目を通し、語彙などわからないところをピックアップして調べること | 15 |
事後 | 宿題やレポート | 15 |
本科目の関連科目 |
---|
日本語と文化II,III,IV |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
評価は、参加態度、授業内の宿題や、最後の授業の時に行うテストの結果による。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>松田 浩志 <テキスト名>テーマ別 上級で学ぶ日本語〈三訂版〉 <出版社>研究社 <著者>松田 浩志 <テキスト名>テーマ別 上級で学ぶ日本語〈三訂版〉ワークブック <出版社>研究社 |
(C) Copyright 2019 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |