科目名 スポーツ指導法演習(ダンス)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
1 2 後期開講 甲斐 久実代

テーマ
ダンスの段階的な指導を学び、ニーズや年代に応じたプログラムを作成・指導する

科目のねらい
<キーワード>
ダンス  エクササイズ指導

<内容の要約>
トップレベルのダンス、振付を鑑賞・分析することを通して、トップレベルのダンスのトレーニング、振付、指導はどのように行われているか学ぶ。ダンスの特徴を理解した上で、生涯スポーツ・健康増進に向けて、ダンスの要素(音楽、振付など)が含まれたエクササイズの創作、指導を行う。一方で、子どもから高齢者まで、障害のある・なし、また男女が共に学ぶことが出来るダンス指導を行うための組織力・運営力を備えた実践力を養う。

<学習目標>
ダンスの面白さをニーズや年代に応じてプログラム化して指導することができる。
ダンスを段階的に指導することができる。
ダンス指導の留意点を理解し、自身で考え工夫しながら創作活動、指導実践ができるようになる。

授業のながれ
オリエンテーション(受講の注意、ダンスの映像鑑賞)
ダンス指導のウォームアップ、ストレッチ
ダンス指導の留意点T(振付の指導)
ダンス指導の留意点U(適切な運動強度)
ダンスエクササイズT(エアロビクス)
ダンスエクササイズU(ズンバ)
ダンスの鑑賞と作品の評価
年代別のダンス指導T(幼児期・児童期)
年代別のダンス指導U(成人)
年代別のダンス指導V(高齢者)
車いすダンス
ダンスの模擬指導T(指導展開)
ダンスの模擬指導U(振付の指導)
ダンスの模擬指導V(適切な運動強度)
まとめ

準備学習の内容・学ぶ上での注意
ダンス指導の実践を目指し、グループでプログラムを作成し実際に指導します。そのため、@授業以外でも計画的に活動することが求められます(30時間)。Aプログラム作成、実践は全員が責任を持って参加するようにしましょう。プログラム実践の回はもちろんのこと、受ける側の回も積極的に参加しましょう。

本科目の関連科目
専門科目(ダンス)

成績評価の方法
期末試験(筆記・Web・レポート・最終授業内) 0%
授業内でのレポート・課題等 50%
その他  50%
学期末のレポート及び授業でのミニレポート(50%)、模擬指導(50%)を合わせて評価する。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2018 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。