科目名 | English for TOEICU |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 後期開講 | 中山 佳子、大木 龍之介 |
テーマ |
---|
国際コミュニケーションスキルとしての英語の基礎を養い、TOEI Listening & Reading テストのスコア300点以上を目指す。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 英語の語彙力 英語の文法力 英語のリスニング力 英語の読解力 <内容の要約> この授業では、多くの企業が人材採用時に考慮するTOEICをはじめとした教養試験問題に対応できる語彙力とリスニング力を養う。同時に、初級レベルの英語で書かれた文章を正しく理解するための読解力、速読力を身につけることを目標とする。授業ではテキストに加えてTOEICの練習問題や模擬テストを実施し、実際のTOEIC試験に対応できる知識と理解力を習得していく。 <学習目標> 英語で書かれた文章を正しく理解することができる。 英語の聞き取りや発音を通じて適切なコミュニケーションを実践できる。 英語を通じて異文化理解を深めることができる。 |
授業のながれ |
---|
Unit 6: Home & Family Unit16: Meetings Unit 7: Requests & Negotiations Unit 17: Environment & Energy Unit 8: Transportation Unit 18: Hotels & Restaurants Unit 9: Production & Control Unit 19: PR & Advertising Unit 10: Economy & Management Unit 20: Events & Parties TOEIC Listening & Reading 実践問題演習 TOEIC Listening & Reading 模擬テスト TOEIC Listening & Reading 模擬テスト 授業の振り返り@ 授業の振り返りA |
準備学習の内容・学ぶ上での注意 |
---|
@この授業は2人の教員によって運用される(月曜:大木、水曜:中山)。教員によって担当するUnitが異なるので、授業内での案内をしっかり聞くこと。A授業では小テストを行う予定である。各授業で指定される予習・復習を欠かさないこと。B欠席は授業回数の1/3までである。授業に積極的に取り組まない場合は欠席とみなす。C授業には必ず教科書と辞書、必要に応じてノートを持参すること。忘れた場合、平常点を減点する。 |
本科目の関連科目 |
---|
English for TOEIC T、英語コミュニケーションT・U、英語総合基礎T・U、Writing & CommunicationT・U、 |
成績評価の方法 |
---|
|
||||||
授業への取り組み姿勢、小テスト、復習テストのスコアで評価する。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>鈴木希明/辰巳友昭/高橋基治/小山克明 <テキスト名>STEP-BY-STEP PREP FOR THE TOEICR L&R TEST Basic Course TOEICR L&R TEST ステップ式徹底演習<初級>編 <出版社>ALC |
(C) Copyright 2018 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |